@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

つねに自分が誘われないと怒る友人

解決済み

no Image

匿名 さん

つねに自分が誘われないと怒る友人との今後の付き合いについてアドバイスをお願いします。

仮にその人はAさんとします。
Aさんはいろんな誘いに声をかけてくれます。行動力がありリーダー気質なので、Aさんを通じて仲が良くなった友人は沢山います。

その大人数の友人グループの、Aさんを除く2人や数人で遊んだことを知るとすごく怒るんです。

たまたまBさんの家の近所に行く予定があったから、共通の凝った趣味があるCさんと機材屋さんにいきたかったから、ある件の専門家のDさんに相談がしたかったから、Aさんが嫌いだと言っていたアイドルが好きな3人で語り合いたかったから…などなど、誘わなかったのには理由があっても、きちんと説明しても火に油。

また、Aさんを誘っても、たまたまAさんの都合が合わないタイミングが数ヶ月続いてしまった時に、さすがに私に合わせてくれてもいいんじゃない?と怒ってしまったのです。その数ヶ月のうちにあったのはAさん以外の人の誕生日祝いなので、主役と人数が多く集まる日に決まるのは仕方がないと思うのですが…

私たちはサークルではなく、20代30代のいい大人です。仕事、住まい、家庭環境、体力はバラバラです。

必ずしも仲間全員を誘うとか、仲良くなるきっかけになったAさんに伺いをたてるのはちょっと違うというか、正直めんどくさいなーと思ってしまうのですが、私の考え方がドライなのでしょうか?

来月は誕生日プレゼントを渡すために仲間内のEさんと会う予定があります。コロナの影響もあるのでみんなには声をかけませんが、やっぱりAさんに声をかけないと駄目でしょうか?Eさんはとても大人しいタイプなので普段みんなでワイワイするときにはあまり話せず、この機会に2人で会ってじっくり話をしてみたいのですが、、、。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?