ベースメイクのやり方が決まらない涙
解決済み匿名 さん
先ほども質問をしたものですがなかなかベースメイクのやり方が定まりません...。高校を卒業をしてからすぐにマスクだったのでアイメイクばっかりに気合が入りすぎてパラソーラの化粧下地・ファンデーションとフェイスパウダーを塗るだけという脱高校生感ができていません...。
気に入った動画などを参考にしたら全部揃えようと思うと1万円を超えてしまうような金額になってしまいます...。
今後マスクを外す場所に行く可能性があるため早くちゃんとしたベースメイクを覚えたいです...。どうやって一から始めればいいでしょうか?
ピンポイントにベースメイク関連の動画やサイト、書籍などがあれば嬉しいのですが...。商品名でももちろん嬉しいです!
気に入った動画などを参考にしたら全部揃えようと思うと1万円を超えてしまうような金額になってしまいます...。
今後マスクを外す場所に行く可能性があるため早くちゃんとしたベースメイクを覚えたいです...。どうやって一から始めればいいでしょうか?
ピンポイントにベースメイク関連の動画やサイト、書籍などがあれば嬉しいのですが...。商品名でももちろん嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
スペシャリストさん
役に立った!ありがとう:6
2020/10/26 18:32
ヤバっぴ~
メイクアップのBeauty Specialistのニクヨだよぉ~~~★
パラソーラ・・・貴女、ずいぶんマニアックな化粧品使ってるのねって言いそう。
ベースメイクに1万円超えるような金額って、品数が多いのか、それとも単価が高いものを数品なのかは分からないけれども、高校を卒業して~ってことはまだ10代かしら?
そんな若い子がファンデーション使うなんて、まだまだ早いわよ!!!!
逆に皮脂分泌も多い10代でファンデーションを使うと、化粧崩れがおっぴろげよ?
アタシ的には、好みの仕上がりで選ぶ「化粧下地のみで仕上げる」か、ちょっとキメたいときには「+ハイライト」で十分よ。
特に、自分でも言ってるように、マスクで蒸れたり擦れたりして化粧が崩れるのが目に見えてるんだから、そんなときにファンデーション塗ったら余計に、顔の上がモンスーン状態よ?
●透明感を出して美白効果(*メイクアップ効果)を狙いたいなら、「パープル系などの色味のある下地」を
→キールズ DS UVディフェンス トーンアップクリーム SPF50・PA++++、クラランス ラディアント コントロール カラー 05 (ラベンダー)など
●血色感を出して健康的な肌に見せたいなら、「ピンク系の色味のある下地」を
→MAKEUP FOREVER ステップ1 スキンイコライザー 06クールピンク、ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズなど
●顔がテカリやすかったり、毛穴が気になるなら、「シリコーン配合の下地」を
→MAKEUP FOREVER ステップ1 スキンイコライザー 02スムージング、ローラメルシエ ピュア キャンバス プライマー プロテクティングなど
さらにハイライトは、化粧下地の前に塗って、仕込みハイライトでより自然な仕上がりが狙えるから、下地と同じく乳液タイプのハイライトがオススメ。アタシのお気に入りは・・・
●MAKEUP FOREVER ウルトラHDソフトライト フェイスカラー 20ピンクシャンパーニュ
プチプラでも似た効果が狙えるものもあるから、予算的に厳しいならぜひドラッグストアで探してみるのもオススメ。
でも何品も使うことはオススメしてないから、デパコスで、例えば「アタシ、Dior使ってる★」っていう気分アゲアゲ効果も狙って、毎日気分をアゲるためにデパコスブランドを使うのも、オススメよ~
参考にしてみてネ(^_-)-☆
メイクアップのBeauty Specialistのニクヨだよぉ~~~★
パラソーラ・・・貴女、ずいぶんマニアックな化粧品使ってるのねって言いそう。
ベースメイクに1万円超えるような金額って、品数が多いのか、それとも単価が高いものを数品なのかは分からないけれども、高校を卒業して~ってことはまだ10代かしら?
そんな若い子がファンデーション使うなんて、まだまだ早いわよ!!!!
逆に皮脂分泌も多い10代でファンデーションを使うと、化粧崩れがおっぴろげよ?
アタシ的には、好みの仕上がりで選ぶ「化粧下地のみで仕上げる」か、ちょっとキメたいときには「+ハイライト」で十分よ。
特に、自分でも言ってるように、マスクで蒸れたり擦れたりして化粧が崩れるのが目に見えてるんだから、そんなときにファンデーション塗ったら余計に、顔の上がモンスーン状態よ?
●透明感を出して美白効果(*メイクアップ効果)を狙いたいなら、「パープル系などの色味のある下地」を
→キールズ DS UVディフェンス トーンアップクリーム SPF50・PA++++、クラランス ラディアント コントロール カラー 05 (ラベンダー)など
●血色感を出して健康的な肌に見せたいなら、「ピンク系の色味のある下地」を
→MAKEUP FOREVER ステップ1 スキンイコライザー 06クールピンク、ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズなど
●顔がテカリやすかったり、毛穴が気になるなら、「シリコーン配合の下地」を
→MAKEUP FOREVER ステップ1 スキンイコライザー 02スムージング、ローラメルシエ ピュア キャンバス プライマー プロテクティングなど
さらにハイライトは、化粧下地の前に塗って、仕込みハイライトでより自然な仕上がりが狙えるから、下地と同じく乳液タイプのハイライトがオススメ。アタシのお気に入りは・・・
●MAKEUP FOREVER ウルトラHDソフトライト フェイスカラー 20ピンクシャンパーニュ
プチプラでも似た効果が狙えるものもあるから、予算的に厳しいならぜひドラッグストアで探してみるのもオススメ。
でも何品も使うことはオススメしてないから、デパコスで、例えば「アタシ、Dior使ってる★」っていう気分アゲアゲ効果も狙って、毎日気分をアゲるためにデパコスブランドを使うのも、オススメよ~
参考にしてみてネ(^_-)-☆
通報する
通報済み