こんなとき、どうしますか?
解決済み
いつも御世話になっております。
少し、皆さんの御意見を頂戴したいので色んな御意見下さいませんか。
11月に発売されるマニキュア新製品の予約に店舗へ行きました。
新製品となる実物商品も数本しか飾って無く、テスターが無いのはこの御時世判るとしても、テスターネイルチップも無い、店員さんに伺うと手のひらサイズの紙の印刷物(米粒ほどの大きさ)を見て決めて下さいとのこと・・・
しかも、全色掲載されて居ません。
発売される半分の御色も印刷物には無かったです。
元々ネットで色々調べて、色味は大体判って居たのですけれど、これって予約する意味有るのかな・・・?と思いメーカーさんへメールで問い合わせてみると、それはもう見事に買う側のことは一切配慮して無い返答が着ました。
いっそ他府県に出向いて買ったほうがいいのかな、とさえ考えてます。
折角ウキウキ楽しみにして居たのに・・・こんなとき皆さんなら、どんな対応されますか?
何だか疲れ果ててしまって一応1色だけ無難そうな御色を予約して来たのですが、それも電話で店舗に御願いして止めてしまおうかな、とも思ってます。
少し、皆さんの御意見を頂戴したいので色んな御意見下さいませんか。
11月に発売されるマニキュア新製品の予約に店舗へ行きました。
新製品となる実物商品も数本しか飾って無く、テスターが無いのはこの御時世判るとしても、テスターネイルチップも無い、店員さんに伺うと手のひらサイズの紙の印刷物(米粒ほどの大きさ)を見て決めて下さいとのこと・・・
しかも、全色掲載されて居ません。
発売される半分の御色も印刷物には無かったです。
元々ネットで色々調べて、色味は大体判って居たのですけれど、これって予約する意味有るのかな・・・?と思いメーカーさんへメールで問い合わせてみると、それはもう見事に買う側のことは一切配慮して無い返答が着ました。
いっそ他府県に出向いて買ったほうがいいのかな、とさえ考えてます。
折角ウキウキ楽しみにして居たのに・・・こんなとき皆さんなら、どんな対応されますか?
何だか疲れ果ててしまって一応1色だけ無難そうな御色を予約して来たのですが、それも電話で店舗に御願いして止めてしまおうかな、とも思ってます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!