便利そうで不便なような事

解決済み

terunru125

terunru125 さん

こんばんは!
お疲れさまです!

今、世間は、キーレスやドライブレコーダーやセルフレジが当たり前のようにありますが、何だか間違えたりしてある意味不便だなと感じてます

そういう風な思いある人いますか?
これから高齢化社会に入ってる中、不便なのでは?と考えるのです

同じ思いではなくても、これからの社会どうなるのだろうか?との意見も聞いてみたいです
何だか真面目な質問ですみません(笑)

ログインして回答してね!

Check!

にこ姉さん

にこ姉さんさん

2020/10/28 20:00

現在は高齢化社会でも、高齢社会(65歳以上の人口が全人口に対して14%超え)でもなく、すでに超高齢化社会(21%超え)ですね。

電子機器が苦手ですか?

私は素直に便利だと思います。

各機能は防犯面において役立ったり、衛生面においても安心だったりして、メリットの方が大きく、悪くないと思います。

脳の機能が衰える前に学習したことは当たり前できるはずなので、(例えば、自転車に乗るとか、電話をかけるとか…)
それと同じで、脳が新しい事を覚えることができなくなる前に覚えれば、それほど苦労しないと思います。

国会議員からして、老人が多すぎるので、そこから変わらないとこの国はもう沈む船だと思ってます。

子育てしてますが、将来、子どもが日本に住み続ける必要もないと思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?