自信を持つにはどうしたらいいのでしょう?

恥ずかしながら自分に全く自信がありません。 
子供の頃、親から否定ばかりされてきたのが原因なのかもしれません
大人になってからもなかなか克服できず、待ちを歩くときもなんとなく、恐縮して歩いています。

自分を許し、好きになるという練習をしていますが、どうしても人と比べてしまったり、人をうらやましくばかり思って、自分のだめなところばかりが見えます。
なかなか自信を持てるような根拠が見つかりません。 

自信をもって、自分が好きな人は、どうしたらそうなれたのですか?
前は自信がなかったけど、今は自信あるとか自分が好きという人は、何がきかっけでそうなりましたか? 
こんな私に、アドバイスいただけたらと思います。 
よろしくお願いします! 

自信持っている人は、輝いているし楽しそうであこがれます。 

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/5 00:05

恥ずかしくないですよ、焦らなくていいですよ。
初めまして、yutamanmaさん。

私が自信を持ちたいと思ったきっかけは‘自信がなかったから’です。
yutamanmaさんと同じなんですよ。

で、今の私に自信があるのかと聞かれたら。。
はっきり、ないです!と言い切れます。

それは私も周りや過去からくる理想へと、自分を追い込みとても苦しかったから。
どこにも答えがなく、同じトンネルの中をグルグルと回っている気がしてました。
今のyutamanmaさんは自信がないのではなく、必死に答えを探している様に感じられます。
トンネルの中にいるのかなとも。

私が抜け出せたのは、やはり知人の協力があったからです。
その知人なら今のあなたに何て言うのかしら?と考えたら

自信なんか持たなくてもいい、その代わり自分の声を素直に聞いて、自分の見方になってあげて下さい。

私の答えは、‘アラフォのひよっこでよくない?’でした(汗)
でも自分を認めたときは、とてもスッキリしましたよ!
過去への執着や、周りへの妬みや羨ましい想いも流れていくように。
自分を労わるのも、傷つけているのも自分なんですよね。

過去にお辛い経験をなさったとのこと。。
でも、詳しい経緯がわからないので、お父様を責める事は、私にはできません。

言えるのは、
一秒前には誰も戻れない事。
そして明日は必ずやってきてくれるという事

yutamanmaさんは答えを出している最中にも思えます。
だから、焦らず今の想いを一つずつ消化してあげてください。
大変だったね、頑張ってきたんだね、わたしって。

消化が終わったらなら、トンネルの出口はもうすぐそこですよ。
自信ではなく、自分を認めて受け入れたyutamanmaさんが存在するんですよ。
今より、客観的に自分を見つめれるyutamanmaさんが。

そこからはまたゆっくりと、なりたい自分、笑顔の自分を育ててあげてください。

yutamanmaさんには必ず幸福が待ち構えています!
お辛い経験をなさったから、尚更です!
もう、言い切ります!

また熱くなってますね。。

周りの方へお話されたり、またこちらへも迷わず投稿なさって下さい。
みなさんの温かいお話も、とても心に響いている私です。

そして、お辛いお悩みを聞かせてくださってありがとうございました。

yutamanmaさんの心の平和を祈っております。

ありがとうございます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?