自信を持つにはどうしたらいいのでしょう?

恥ずかしながら自分に全く自信がありません。 
子供の頃、親から否定ばかりされてきたのが原因なのかもしれません
大人になってからもなかなか克服できず、待ちを歩くときもなんとなく、恐縮して歩いています。

自分を許し、好きになるという練習をしていますが、どうしても人と比べてしまったり、人をうらやましくばかり思って、自分のだめなところばかりが見えます。
なかなか自信を持てるような根拠が見つかりません。 

自信をもって、自分が好きな人は、どうしたらそうなれたのですか?
前は自信がなかったけど、今は自信あるとか自分が好きという人は、何がきかっけでそうなりましたか? 
こんな私に、アドバイスいただけたらと思います。 
よろしくお願いします! 

自信持っている人は、輝いているし楽しそうであこがれます。 

ログインして回答してね!

Check!

みなせがわ

みなせがわさん

2011/5/5 05:12

のんびりいきましょう
自分のことを突き詰め努力しようとなさる方は、大体が真面目な性分であるように思います。
真面目な方は、目に見える結果を出したい余り、自分を追い詰めてしまいがち。
私は、自己に対する悩みや疑問は一生ついて回るものだと思っています。
焦ったところで直ぐに結果が出るわけではありませんし、のんびり、ぼちぼち
考えてゆきましょう。気分はラテン、イタリアーナにでもなったつもりで。

さて、具体策ですが。
自分に自信が無いのでしたら、自信をつけていくのが健全な方法かと思われます。
私が試してみた方法を挙げておきますね。実行に移せそうなものがもしありましたら、試してみて下さい。

■内面を磨く
1.美術館や博物館に行って本物の芸術や作品に触れる。心が豊かになります。
2.図書館を利用する。本は知識の宝庫。何も必死に文字を追わなくても良いのです。ラノベやミステリ、画集、絵本、写真集、よりどりみどり。瞳と頭を和ませましょう。

■外面を磨く
1.清潔感を心掛ける。基本中の基本ですが、日々の生活が忙しいと案外手を抜いてしまいがち。お風呂にのんびりつかって肘裏や膝をスクラブで綺麗にしてみたり、足裏の角質を丁寧に取ってみたり、その他思いつくお手入れをしてみて下さい。自分のボディに愛を注いでいるうちに、自分自身が愛おしく思えてきます。

自分を好きになる方法なり手段なりは、人の数だけあるように思います。
どのような方法にしろ、長期戦だと思って、楽しみながらのんびりやりましょうね。応援してます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?