パンダ目にならないフィルムタイプのマスカラ

始めまして☆始めての投稿です。


私は今までまつ毛に負担をかけたくない、パンダ目になりたくないという思いで、フィルムタイプのマスカラを愛用しています。

しかし実際使ってみると、D●Cのダブルプロテクション、オル●スのロングマスカラは、朝に化粧すると、夕方にはパンダ目になってしまい、困ってます・・・

最近、@コスメで評価の高かったデジャヴュのファイバーウィッグを試したところ、夜までパンダ目にならなくてびっくり\(◎o◎)/!
自分はパンダ目になるもんだと思っていたので、驚きました。

こんなマスカラあったんだ~・・・




そこでみなさんに質問なのですが、パンダ目にならなくて、お湯で落ちて、ボリューム効果のある(デジャヴュでロング効果は十分出ますので^^)マスカラはありますか?

それと・・・今あるパンダ目になる2本のマスカラですが、初めに塗って、そのあとにパンダ目にならないデジャヴュ塗ったらパンダ目にならないのかな・・・
2本もったいなくて^^;使い道ないかなぁ;


乱文すみませんが、どうかよろしくお願いしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/5 09:01

脱線してるかもしれませんが・・・
はじめまして。

少し話がずれてるかもしれませんが、持て余しているパンダ目になる2本のマスカラの使い道をレスさせてください。

パンダ目って本当に嫌ですよね。
鏡を見てパンダになっているのを見た時にはテンション下がります;;

私もメイクをし始めたころからずっとパンダ目に悩まされていました。
でも、キャンメイクの「クイックラッシュカーラー」に出会ってから
マスカラはいろんなものを使っていますが、
それでもパンダ目知らずです!

こちらはまつ毛のカールをキープする下地の役目や、トップコートとしても使える優れもの。

私はマスカラの後にトップコートとして使用してます。
もう何本使ったことか!(笑)
うっかり移動中に数時間眠ってしまった時もパンダ目にはならず感心するほどです。

お湯では落ちなくなってしまいますが、
私的にはまつ毛への負担も大きいものは見られないのでおススメです◎

きょこちさんの希望としては、
お湯でオフできてまつ毛に負担をかけないことが重視されているんだなと思いレスするのをためらってしまいましたが、
せっかくある2本のマスカラも使えたらいいなーと思ったので、
多少話がずれているかもしれませんが許してくださいね(>_<)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?