海外デパコスと動物実験

中国では海外から輸入するシャネルやディオールなどのコスメは動物実験が法律で義務付けられていますが、日本で販売されている海外デパコスは動物実験を経て販売されているかわかりますか?
ヨーロッパ本国ではEUの法律でコスメの動物実験が禁止になっています。

ログインして回答してね!

Check!

2020/10/31 10:56

化粧品に使われたことのない成分を使う場合には動物実験が求められてきましたが、現在は改正により、新規成分であっても動物実験は不要となっているようです。ただ、防腐剤・紫外線吸収剤・タール色素に関しては、使ってよい成分や量が「化粧品基準」の中で決められており、これを改正して新規成分を使いたい場合などには、動物実験が求められてきているようですよ。

メーカーで、その旨を表記されているかと思いますので確認または問い合わせする方が確実ですね。

質問者からのコメント

2021/1/7 12:19

コメントをありがとうございます。
まとめてのお礼になります。
シャネル日本の広報に問い合わせましたが、「日本の化粧品業界の全てに影響するので返答できません。」と回答が来ました。
その上でJETROに問い合わせたところ、すでに許可が降りている成分使用の化粧品については日本で動物実験をする必要はないのでEUからそのまま輸入して販売しているとのことでした。
皆さん、ありがといございました!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?