眉毛メイク
タイトルの通り眉毛についてなのですが…
実は高3にもなって
眉毛をいじったことがなく…
よく眉毛だけでも顔が変わる的なことを聞くので
整えてみたいと思うのですが
なにぶん初めてなものでなにをすればいいかわかりません(焦)
眉毛メイクの仕方を詳しくおしえてほしいです!!
ちなみにいつもメイクは甘めナチュラルな??かんじです!!
よろしくお願いします。
実は高3にもなって
眉毛をいじったことがなく…
よく眉毛だけでも顔が変わる的なことを聞くので
整えてみたいと思うのですが
なにぶん初めてなものでなにをすればいいかわかりません(焦)
眉毛メイクの仕方を詳しくおしえてほしいです!!
ちなみにいつもメイクは甘めナチュラルな??かんじです!!
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/5/6 14:34
せっかく
眉毛をいじっていらっしゃらないのでしたら、
まずは眉マスカラで色を変えてみてはいかがでしょうか☆?
雰囲気が断然変わりますし、失敗して眉毛さんが生えてくるまで悲しむ事もありませんし。
せっかくご自分の大切な眉毛をいじらずにきたのならば、
初めは眉マスカラで似合う眉の色を見つけるのが良いと思います。
ペンシルなりアイブローを買う時、色選びに悩む際、
ご自分に似合う色を見つける基準にもなりますよ♪
ヘアカラーはしていらっしゃいますか?
もし黒髪でしたら、赤みの強くないパールが入っていないブラウンから試してみるのがオススメです。
今はもうクチコミで沢山の方々が眉マスカラについて色の説明等、
丁寧にクチコミをなさっていらっしゃるので、参考にされてはいかがでしょうか。
私は眉毛が元々生えていないので、
手入れはせずにマスカラで染める程度にし、欲しい部分描きたい部分は広範囲過ぎるのであまり描かない様にしていますwww
自分が欲しい、整えたいところに存分に描くと不自然でダッサくなってしまうので、
「自分がなりたい黄金比率の眉メイクに一歩は妥協し自分の眉を生かす」のが王道だと思います。
眉はある程度試行錯誤と失敗以上に上達の術はありませんが、
初めは「眉尻を長く描きすぎない」のが若々しく自然なので良いかと思います。
頑張って下さいね☆
眉毛をいじっていらっしゃらないのでしたら、
まずは眉マスカラで色を変えてみてはいかがでしょうか☆?
雰囲気が断然変わりますし、失敗して眉毛さんが生えてくるまで悲しむ事もありませんし。
せっかくご自分の大切な眉毛をいじらずにきたのならば、
初めは眉マスカラで似合う眉の色を見つけるのが良いと思います。
ペンシルなりアイブローを買う時、色選びに悩む際、
ご自分に似合う色を見つける基準にもなりますよ♪
ヘアカラーはしていらっしゃいますか?
もし黒髪でしたら、赤みの強くないパールが入っていないブラウンから試してみるのがオススメです。
今はもうクチコミで沢山の方々が眉マスカラについて色の説明等、
丁寧にクチコミをなさっていらっしゃるので、参考にされてはいかがでしょうか。
私は眉毛が元々生えていないので、
手入れはせずにマスカラで染める程度にし、欲しい部分描きたい部分は広範囲過ぎるのであまり描かない様にしていますwww
自分が欲しい、整えたいところに存分に描くと不自然でダッサくなってしまうので、
「自分がなりたい黄金比率の眉メイクに一歩は妥協し自分の眉を生かす」のが王道だと思います。
眉はある程度試行錯誤と失敗以上に上達の術はありませんが、
初めは「眉尻を長く描きすぎない」のが若々しく自然なので良いかと思います。
頑張って下さいね☆
通報する
通報済み