眠そうな目!!
私はよく、人から眠そう!とか言われます。
目が眠そうらしいです!
やる気なさそうに見えるらしいです!
就活の面接でも、眠そうに見えるから落ちるのか!?
元気のなさもあるのかも!声小さいんだ・・・
声が大きくなりたいわーはぁ。。それと人前で話すの慣れてないんですよねー社会不安症??!!ひぇええ
って話が違う方向に行ってるがな・・
さ、元に戻してっと
どなたか、明るそうでやる気のある顔になるメイクの仕方を教えてくださいなー
目が眠そうらしいです!
やる気なさそうに見えるらしいです!
就活の面接でも、眠そうに見えるから落ちるのか!?
元気のなさもあるのかも!声小さいんだ・・・
声が大きくなりたいわーはぁ。。それと人前で話すの慣れてないんですよねー社会不安症??!!ひぇええ
って話が違う方向に行ってるがな・・
さ、元に戻してっと
どなたか、明るそうでやる気のある顔になるメイクの仕方を教えてくださいなー
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:0
2011/5/6 13:03
頬を上げる練習を
面接官を長年してましたが、やはり「採用」に至る方の多くは「話をする時に目が輝く」方が多かったですね。
メイクはされていなくても、表情が豊かで目が強いというのかな。
「眠そうに」見える方は、眉を引き上げて目を「しっかり開く」ことと
「に~」と言うと頬が上がりますよね?その上がった頬を維持する練習をされるといいと就職カウンセラーさんがおっしゃってました。
鏡の前で、「に~」と「眉をあげる動作」をして顔のストレッチをする習慣をつけてもよいですね。
それから「声」ですが、オフィスでは声がしっかりと通る方のプレゼンテーションは好感が持てます。
指三本を口に立てに入れると口が大きく開きます。
これでお腹から「あ~~~~」と言ってみましょう。
話し方は訓練でどうにでも変えることができますよ。
頑張ってくださいね。
面接官を長年してましたが、やはり「採用」に至る方の多くは「話をする時に目が輝く」方が多かったですね。
メイクはされていなくても、表情が豊かで目が強いというのかな。
「眠そうに」見える方は、眉を引き上げて目を「しっかり開く」ことと
「に~」と言うと頬が上がりますよね?その上がった頬を維持する練習をされるといいと就職カウンセラーさんがおっしゃってました。
鏡の前で、「に~」と「眉をあげる動作」をして顔のストレッチをする習慣をつけてもよいですね。
それから「声」ですが、オフィスでは声がしっかりと通る方のプレゼンテーションは好感が持てます。
指三本を口に立てに入れると口が大きく開きます。
これでお腹から「あ~~~~」と言ってみましょう。
話し方は訓練でどうにでも変えることができますよ。
頑張ってくださいね。
通報する
通報済み