離婚後も結婚指輪をファッションリングとして再利用してる方いますか?

解決済み

no Image

匿名 さん

離婚後も結婚指輪を使うだなんて、、、と思われるかもしれませんが勇気を出して質問します。

離婚することになり、
最初はもちろん指輪を手放そうと思っておりましたが、
こだわって購入したお気に入りの指輪なので
離婚後は中の刻印を消して
ファッションリングとして使いたいと思っています。

ハーフエタニティリングなので
ファッションリングとして使いたいと思っていますが
同じような方はいらっしゃいますか?

考えたんです、
離婚後自分の指を見た時
指輪を見ても見なくても、
離婚したことは消えて無くならないし
夫に対しては全く情などなく
どちらかと言えば思い出したくもない過去ですが、
それもまた記憶から消し去ることができるわけもなく
嫌な思い出ばかりではないですし、、、
夫と結婚したことが人生最大の失敗だと自分を責めていましたが最近は過去の自分も受け止められるようになりました。

元々、夫の指輪とはペアではないですし、
夫は仕事柄指輪を殆ど付けることは無かったので
私自身、結婚当初からファッションリング感覚で付けていたような気がします。

指輪に罪は無いですし
私はこの指輪を見て
ダイヤがキラキラで綺麗だなぁとうっとりするんですよね。

もちろん左薬指ではなく
右薬指もしくは
サイズを変更して中指にしようかと思っているのですが。

あまり公に人に聞くことでも
話すことでも無いと思いつつも
でも私のような人も居るのではないかと思い質問しました。

考え方は人それぞれですし
離婚後に結婚指輪を持ち続けるなんてと思われる方は多数いらっしゃるとは思いますが
批判などのコメントはご遠慮頂けたらと思います。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?