化粧品カウンターデビューしたいです

私は22歳なのですが、今まで化粧品はドラッグストアで買っていました。
デパートのコスメカウンターをうろついたこともありますが、BAさんに話しかけられ逃げるように帰ってきました(笑)
人見知りだったものあります。

…ですが、タイトルの通りカウンターデビューしたいんです!

雑誌やネットで研究するのも大好きですが、プロの客観的な意見を聞きたいと思っています。
本当に自分に合う色を見つけるのって難しいですよね。
合っていると思っていたけど、もっと良いものに出会えることもありますよね…

私はけっこう童顔なのですが、「こんな子供がどういうつもりかしら」と思われないか不安です。
それから、私はナチュラルメイクが好きなのですが、メーカーのコンセプトと明らかに合っていない場合でもちゃんと対応してもらえるのでしょうか?
常連(会員?)じゃないと対応が悪いというのはホントですか?


おすすめのメーカーがあったら教えてください(香料が苦手です)
それと、カウンターデビューの年齢とメーカー、そこでの体験なども参考にしたいのでぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/7 20:48

最初の一歩!?
私も最初、カウンターに行くの緊張しました。

私が初めて行ったのは、24歳かな?
ルナソルのアイシャドウが欲しくて欲しくて、
でも、カウンターに行かないと買えなかった(笑)
それで初めて行きました。
行っちゃえば大丈夫!!なんて。
初めの一歩が難しいんですよね。

他の方もおっしゃってましたが、
買おうと思う物があるといいですね。
そうすれば、BAさんにも話しやすいのではないでしょうか?

それと、BAさんの対応は人それぞれですね。
とても丁寧な方もいらっしゃるし、
本当にこの人買っていくの?というような態度の方もいらっしゃるし。
また、自分に似合うものを探してくださる方もいますよ。
カウンターで買うような物は大抵高価なものなので、
実際に付けてみないとわからないんですよね。
今はネットでも簡単に購入できるけれど、
自分ではこれを付けたいと思っていても、
実際付けるとイメージと違う場合もあります。
そんな場合にどんなシーンでどんな色が好きかというような
話をしながら商品を提案してくださるBAさんもいて、
肌の悩みを聞いてくださる方もいます。

私は最近、カウンター行くの好きです。
自分の好みや普段の服、どんな時に商品を使うのか、
一緒に考えてもらえるからです。
また、肌の悩みに合わせて、
化粧品やスキンケアの仕方を教えてくださるので
とても勉強になります。サンプルをいただける場合もあるし。
しかも、教えてくださる方がキレイだと
こんな風になりたいという気持ちもできて、
「自分磨きをがんばろう!」と思えます。
ただ、商品を紹介しながら付けてくださって、
気に入って衝動買いしちゃうなんてこともあります。

RMKなんかはポップな感じで
入りやすいのではないでしょうか?
ちなみに「行って良かった!」と思ったのは
SHU UEMURAのチークを探しに行ったときです。
BAさんのお化粧がちょっと奇抜で不安になりましたが、
チークで似合う色をばっちり探してくださいました。
また、銀座のカバーマークに行った際のBAさんの接客が
とても素晴らしくて、そのときは試しに行っただけでしたが、
この方から買いたい!と思いました。

頑張って最初の一歩を!
うまくカウンター使えるように祈っております。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?