化粧品カウンターデビューしたいです

私は22歳なのですが、今まで化粧品はドラッグストアで買っていました。
デパートのコスメカウンターをうろついたこともありますが、BAさんに話しかけられ逃げるように帰ってきました(笑)
人見知りだったものあります。

…ですが、タイトルの通りカウンターデビューしたいんです!

雑誌やネットで研究するのも大好きですが、プロの客観的な意見を聞きたいと思っています。
本当に自分に合う色を見つけるのって難しいですよね。
合っていると思っていたけど、もっと良いものに出会えることもありますよね…

私はけっこう童顔なのですが、「こんな子供がどういうつもりかしら」と思われないか不安です。
それから、私はナチュラルメイクが好きなのですが、メーカーのコンセプトと明らかに合っていない場合でもちゃんと対応してもらえるのでしょうか?
常連(会員?)じゃないと対応が悪いというのはホントですか?


おすすめのメーカーがあったら教えてください(香料が苦手です)
それと、カウンターデビューの年齢とメーカー、そこでの体験なども参考にしたいのでぜひ教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/12 23:11

安心してください
私のカウンターデビューは桜001様と同じ、22歳。デパートのランコムのカウンターでした。

桜001様と同じような不安も抱えていましたし、かなり緊張したのですが、今では好んで行くようになっています。

やはり、その化粧品の事を良く知っているのはBAさんですからね。
自分とは違う使い方、お勧めの使用方法などを教えていただけますよ。

回数をこなすと分かるのですが、やはり忙しい時間帯(休日の昼など)ですと、BAさんの注意も行き届かないので、買いたいものがあるのでしたら、BAさんの注意を自分に集中させることが出来る、平日や休日なら開店直後などを狙っていくことをお勧めします。

また、BAさんによっても接客方法などであう、合わないが分かれて来ますので、単に接客の雰囲気を知りたいのでしたら、逆に忙しい時間帯に出向いて、他の方への対応をそれとなく観察するのもアリだと思います。

カウンターに行くときには、最低限
・何が欲しいのか(口紅なのか、アイシャドウなのか、ファンデなのかなど)
・どんな色が欲しいのか

などを頭に入れていくといいでしょうね。

好きな質感(艶があるのか、マットなのか)や、どういったシーンで使いたいのか(パーティーの為なのか、オフィス用なのか)、デイリー用なら普段の格好や好んで着る色などもBAさんに伝えると良いですよ。

参考にして選んでくれますから。

私のオススメブランドはADDICTIONです。
店舗は少ないのですが、使いやすいものが多く、ファンデなどは薄付きです。
また、デパートのカウンターコスメとしては、価格設定がお安いのも魅力です。

お店側としては、一見さんをとりこんで固定客化したいわけですから、初めてでもびくつくことはないですよ。
勧められた物が気に入らなければ、買う必要はないですし。
「少し考えます」「時間を置いた時の状態もみたいので」といって、カウンターを去ればいいわけですから。

楽しくお買い物が出来ることを祈っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?