メイクの仕方
aoharu22 さん
初めて投稿します。
最近になってやっとメイクをし始めたのですが、自分の化粧の仕方に自信がなく不安で…
あと売り場で質問しようにもどの売り場にいけばいいかわからないし、一度行ったときに購入を断れなかったので(この時はアイメイクのことを聞きにいったのですが)とりあえずここで質問させてください。
今してるのは「化粧水→乳液→化粧下地→ベースファンデーション→おしろい」という感じなのですが、ベースファンデって下地は塗らなくでもいいのでしょうか?
ベースファンデはソフィーナのファインフィットを使っています。
あとファンデーションに春夏用と秋冬用があることを知ったのですが、それはどうやって見分ければいいのでしょうか?(季節用があるのを知らずにファインフィットを購入してしまったため、これを夏に使えるのか分からないため)
汗かきなので今のメイクの方法で夏が乗り切れるか、心配になってきているので回答よろしくお願いします。
最近になってやっとメイクをし始めたのですが、自分の化粧の仕方に自信がなく不安で…
あと売り場で質問しようにもどの売り場にいけばいいかわからないし、一度行ったときに購入を断れなかったので(この時はアイメイクのことを聞きにいったのですが)とりあえずここで質問させてください。
今してるのは「化粧水→乳液→化粧下地→ベースファンデーション→おしろい」という感じなのですが、ベースファンデって下地は塗らなくでもいいのでしょうか?
ベースファンデはソフィーナのファインフィットを使っています。
あとファンデーションに春夏用と秋冬用があることを知ったのですが、それはどうやって見分ければいいのでしょうか?(季節用があるのを知らずにファインフィットを購入してしまったため、これを夏に使えるのか分からないため)
汗かきなので今のメイクの方法で夏が乗り切れるか、心配になってきているので回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
aoharu22さん
役に立った!ありがとう:0
2011/5/8 14:40
お二方、レスありがとうございます!
お化粧は「絶対こうしなければいけない!」ってものでなくそれぞれに合うように使いこなすものなのですね^^
勉強になりました。
日焼け止めは下地とファンデに一応日焼け止め効果成分が入っていたようなので、厚塗りになるのかなー、と思い塗っていなかったのですが(日焼けも特に気にしていませんでしたし)…化粧持ちもするみたいなので、ちょっと検討してみます。
ファインフィットのリキッドタイプを使っているので、下地はいらなかったんですね;;
というより、ファインフィットは私の年齢では早すぎるんですかね?
確かに最近少し肌が乾燥気味でつっぱるかな、とは思っていたのですが、乳液を変えたらそんなに気にならなくなっていたのでそのままファインフィットを使用していました。
ファンデを初めて購入したのが今使っているファインフィットだったので、取り敢えず使い切ってしまおうかと考えていました。
肌質は普通肌だと思います。(一度店舗に行ったときに水分調査と肌年齢を見てもらったのですが、少し乾燥気味なのが気になるかな、と言われたくらいでしたし、肌年齢も20歳だったので)
化粧を始めたのは「そろそろ就活するから化粧をたしなみ程度でもしなきゃだめかな」と思ったのと、鼻の頭の毛穴が気になってどうにかカバーしたかったからです。
やはり店員さんに色々聞いて購入を検討した方がよさそうですね…YUCKYさんのような店員さんを見つけて頑張って聞いて、自分にあったメイクの仕方を研究したいです。
お二方、ありがとうございました!!
お化粧は「絶対こうしなければいけない!」ってものでなくそれぞれに合うように使いこなすものなのですね^^
勉強になりました。
日焼け止めは下地とファンデに一応日焼け止め効果成分が入っていたようなので、厚塗りになるのかなー、と思い塗っていなかったのですが(日焼けも特に気にしていませんでしたし)…化粧持ちもするみたいなので、ちょっと検討してみます。
ファインフィットのリキッドタイプを使っているので、下地はいらなかったんですね;;
というより、ファインフィットは私の年齢では早すぎるんですかね?
確かに最近少し肌が乾燥気味でつっぱるかな、とは思っていたのですが、乳液を変えたらそんなに気にならなくなっていたのでそのままファインフィットを使用していました。
ファンデを初めて購入したのが今使っているファインフィットだったので、取り敢えず使い切ってしまおうかと考えていました。
肌質は普通肌だと思います。(一度店舗に行ったときに水分調査と肌年齢を見てもらったのですが、少し乾燥気味なのが気になるかな、と言われたくらいでしたし、肌年齢も20歳だったので)
化粧を始めたのは「そろそろ就活するから化粧をたしなみ程度でもしなきゃだめかな」と思ったのと、鼻の頭の毛穴が気になってどうにかカバーしたかったからです。
やはり店員さんに色々聞いて購入を検討した方がよさそうですね…YUCKYさんのような店員さんを見つけて頑張って聞いて、自分にあったメイクの仕方を研究したいです。
お二方、ありがとうございました!!
通報する
通報済み