春夏向けのおすすめアイシャドウを教えてください
初めて投稿します。
19歳の専門学校生です。
今まで、ラブーシュカのメルティングアイズRD-1を気にいってずっと使ってきました。
でもあれはシックというか、モーヴというか…良い意味でくすんでいるので秋冬のイメージがあります。
だんだん服装も変わってきたし、もっと爽やかなメイクがしたい!
・発色がくすんでいない
・透明感がある
・春夏っぽい
・ラメが汚くない
・3,000円以下 ←重要!ww 安いほど嬉しいです。
のアイシャドウを探しています。
単色でもパレットでも構わないので、どうかご協力お願いします。
ちなみにDSだとインテグレートのハート型のGRが少し気になっています。
デパコスはまだ知識が浅いので…ご教授願います
19歳の専門学校生です。
今まで、ラブーシュカのメルティングアイズRD-1を気にいってずっと使ってきました。
でもあれはシックというか、モーヴというか…良い意味でくすんでいるので秋冬のイメージがあります。
だんだん服装も変わってきたし、もっと爽やかなメイクがしたい!
・発色がくすんでいない
・透明感がある
・春夏っぽい
・ラメが汚くない
・3,000円以下 ←重要!ww 安いほど嬉しいです。
のアイシャドウを探しています。
単色でもパレットでも構わないので、どうかご協力お願いします。
ちなみにDSだとインテグレートのハート型のGRが少し気になっています。
デパコスはまだ知識が浅いので…ご教授願います
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2011/5/8 19:50
春のアイシャドウ
こんにちは♪
ラヴーシュカのRDがお似合いになるとの事ですので、
今お持ちのRDのパレットで活かせる色が無いかなと考えてみました。
ディオールの単色「アン クルール」の826番のピンクは本当に明るく春らしくなります。
3000以内ギリギリ出てしまいますが、このピンクは赤みが弱く、ホワイトピンクに色が出て本当に発光瞼になりくすみも飛ばせます。
又、ラメ具合が本当に絶妙で光が瞼に集まって見えますので、
これをアイホールと下瞼に、〆色は今お持ちのラヴーシュカのRDでも決して重苦しくならないと思います。
普段RDがお似合いになる方は、アイホールに大目に伸ばすアクセントカラーさえ明度を上げれば〆色のみがボルドーでも暗く見えないですよ☆
あとは、3000円以内で単色ですと、
「M.A.Cのパープル(ライラック色)」がとても春らしくて綺麗です。
なんだか春先は渋谷も新宿も売り切れておりましたが、今は入っているはず。あくまで予想ですが。。。最近はあれから行っていないので分からずです、ごめんなさい。
シュウウエムラのパウダーシャドウのパープルはM.A.Cより少々明度がやや低めで少しだけ暗いですが、同じシュウのジャータイプのクリームアイシャドーのパープルはとっても綺麗ですし、お値段的にもこちらもオススメです。
〆はプチプラでグレーの単色を使えば、M.A.Cのライラックをアイホールにメインに入れるだけでとても春らしく、そしてライラックパープルをグレーで〆る事によりとても大人っぽくなります。
又、この組み合わせは意外にお洋服を選ばないのでグリーンよりも個人的には合わせ易い為オススメです。
〆のグレーは、シャドーでなくても構いません。
ブルジョワのメタリックなグレーのペンシルライナーで艶のあるモノで引くと、かっこよくオシャレに若々しくなります。
マットなグレーで〆ると上品な仕上がりになります。
ネットでの購入手段であれば、ルナソルのパープルとピンクが入ったパレットもお似合いになる様な気が致しますが、いかんせん、頑張って3800円出てしまうかな。。。
私も眺めるだけでネットでメイクアップを買う事は無いので、少々リスキーな危険性は否めません。
では、夢から離れて本題の3000円以内パレットで www
「パープルピンク」か「グリーン」がやはり春パレットではオススメです。
普段ラヴーシュカのパレットをお使いですと、
インテグレートのレインボーグラデは粉質がザラザラしたりラメ飛びも感じ気になるかもしれません。
ラヴーシュカの「スターデコレーションアイズ」のパープルとグリーンは今季のプチプラパレットでは一番春らしいと思いました。
ラヴーシュカの公式ホームページを見て私も欲しくなりました。
このパレットはメルティングよりも白寄りに光を集めるパールがかなり効いていて、秋冬には使いにくい程かなりの春パレットでした(店頭にてテスターをしてみました)。
お値段も手ごろですしね。
もしお口紅がピンク系ならばパープル。
少しオレンジがかったベージュやコーラルオレンジ系でしたらグリーンをオススメします。
いまいちなアドバイスで申し訳ございません。
なんだかごちゃごちゃと細かくて分かりずらいでしょうから、
またレスを頂けたらお答え致します。
ラヴーシュカのRD良いですよね♪
私もボルドーが得意色ですが、ルナソルのジェミネイトとあまり変わらない優秀な仕上がりでビックリ致しました。
こんにちは♪
ラヴーシュカのRDがお似合いになるとの事ですので、
今お持ちのRDのパレットで活かせる色が無いかなと考えてみました。
ディオールの単色「アン クルール」の826番のピンクは本当に明るく春らしくなります。
3000以内ギリギリ出てしまいますが、このピンクは赤みが弱く、ホワイトピンクに色が出て本当に発光瞼になりくすみも飛ばせます。
又、ラメ具合が本当に絶妙で光が瞼に集まって見えますので、
これをアイホールと下瞼に、〆色は今お持ちのラヴーシュカのRDでも決して重苦しくならないと思います。
普段RDがお似合いになる方は、アイホールに大目に伸ばすアクセントカラーさえ明度を上げれば〆色のみがボルドーでも暗く見えないですよ☆
あとは、3000円以内で単色ですと、
「M.A.Cのパープル(ライラック色)」がとても春らしくて綺麗です。
なんだか春先は渋谷も新宿も売り切れておりましたが、今は入っているはず。あくまで予想ですが。。。最近はあれから行っていないので分からずです、ごめんなさい。
シュウウエムラのパウダーシャドウのパープルはM.A.Cより少々明度がやや低めで少しだけ暗いですが、同じシュウのジャータイプのクリームアイシャドーのパープルはとっても綺麗ですし、お値段的にもこちらもオススメです。
〆はプチプラでグレーの単色を使えば、M.A.Cのライラックをアイホールにメインに入れるだけでとても春らしく、そしてライラックパープルをグレーで〆る事によりとても大人っぽくなります。
又、この組み合わせは意外にお洋服を選ばないのでグリーンよりも個人的には合わせ易い為オススメです。
〆のグレーは、シャドーでなくても構いません。
ブルジョワのメタリックなグレーのペンシルライナーで艶のあるモノで引くと、かっこよくオシャレに若々しくなります。
マットなグレーで〆ると上品な仕上がりになります。
ネットでの購入手段であれば、ルナソルのパープルとピンクが入ったパレットもお似合いになる様な気が致しますが、いかんせん、頑張って3800円出てしまうかな。。。
私も眺めるだけでネットでメイクアップを買う事は無いので、少々リスキーな危険性は否めません。
では、夢から離れて本題の3000円以内パレットで www
「パープルピンク」か「グリーン」がやはり春パレットではオススメです。
普段ラヴーシュカのパレットをお使いですと、
インテグレートのレインボーグラデは粉質がザラザラしたりラメ飛びも感じ気になるかもしれません。
ラヴーシュカの「スターデコレーションアイズ」のパープルとグリーンは今季のプチプラパレットでは一番春らしいと思いました。
ラヴーシュカの公式ホームページを見て私も欲しくなりました。
このパレットはメルティングよりも白寄りに光を集めるパールがかなり効いていて、秋冬には使いにくい程かなりの春パレットでした(店頭にてテスターをしてみました)。
お値段も手ごろですしね。
もしお口紅がピンク系ならばパープル。
少しオレンジがかったベージュやコーラルオレンジ系でしたらグリーンをオススメします。
いまいちなアドバイスで申し訳ございません。
なんだかごちゃごちゃと細かくて分かりずらいでしょうから、
またレスを頂けたらお答え致します。
ラヴーシュカのRD良いですよね♪
私もボルドーが得意色ですが、ルナソルのジェミネイトとあまり変わらない優秀な仕上がりでビックリ致しました。
通報する
通報済み