本を読む意味

no Image

匿名 さん

こんばんは!最近本をあまり読んでいないこともあって、本を読まなきゃなーと思っていてもなかなか読み始めたり読み続けたりできません。
でも本を読む続けると何かいいことがあるらしい…というふわっとしたことはよく聞きくので、試しにメリットとネットで調べたら語彙力や文章力、想像力、こんな感じの言葉が多く見受けられました。でも、実際にそれらの力が私に足りていないことはわかるのですが、そもそも力をつけていないので良さがわかりません。
みなさんは実生活でこんな時に役に立った!本読んでてよかったと思ったエピソード、教えてください。検索は一通りしたのでみなさんの体験を具体的に教えてもらえたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/11/22 22:59

人生で読んだ全ての本を積んだ上に乗った時の高さが自分の視野になるそうです。
例えば、本を一冊しか読んだことがなければ普通に立った時と変わらない視野になりますが、本を数千冊読んだことがあればスカイツリーの展望台にいる時のような視野になるかもしれません。
本を読んで役に立った!というエピソードとはずれてしまいますが、司書資格を取るための授業で教授に言われてとても感銘を受けた言葉です。

質問者からのコメント

2020/11/22 23:02

no Image

匿名 さん

すごくわかりやすい御回答、ありがとうございます
なんだか本を読みたい気分になってきました(*´ω`*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/01~11/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?