チークのつけ具合*

この前、セザンヌのクリームチークの
4番を買いました。

つけた感じ、
色は私にあっていると思います

でも、チークつける止め際が
分かりません。

熱が出たり、照れた位になると
つけすぎだなぁと思うのですが
色黒だからかあまり発色してないというか
つけたんだかつけてないんだか…



あと、形はどんな感じにつけたら
良いんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/11 14:37

お化粧をする場所
チークについては、なるべく外の光が入る窓際の光が入る場所でお付けになるのがイイかと思います。

照明の下で付けるとどうしても付け過ぎてしまいます。

形に付いては顔立ちが分からないのでお答えしかねますますが、
クリームチークでよくありがちなミスの入れ方は、
「上部に付け過ぎる」事だと思います。

瞼から下に人差し指と中指2本をくっつけて入るスペースはなるべく入れない事が自然に色づかせるポイントになるかと思います。
パウダーチークですと結構上側に色が飛んでしまっていてもあまり不自然ではないのですが、
クリームチークですと上側にズレた発色は特に目立ち不自然に見えがちです。

あとは、
なるべく広範囲に指2本の腹でスタンプしながら少量ずつ伸ばしぼかしを入れれば自然に見えます。

最後に薄くお粉で抑えると持ちも良くなり、不自然なツヤが片頬のみ目立つなどの悩みも解消出来ます。

ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?