いじめ

解決済み

なるせじゅん

なるせじゅん さん

本当に誰に言っても、とある場所以外では信じてもらえないのですが
わたしはどこにいっても嫌われていました
小5のときから男子にゴミやバイ菌扱いされ、女子からもレッテルをはられました
理由は顔がぶさいくで、性格が暗くて、挙動不審、これだけです

高3で中退するまで続きました

わたしのメンタルが弱いので、嫌われたり気持ち悪がられる態度をとられるたびにショックを受けて
学校をズル休みすることがあり
その度に祖母に「いじめるやつなんてほっとけばいい、学校行け」と中学の時は言われました

高校の時に文化祭で一緒にまわる約束をした友達(その子は結局ひとりは嫌だからわたしを誘っただけで、当日は他の人と回っていた)に裏切られて、
トイレや体育館など1人でいても違和感のないところに隠れて、そこで今までの我慢がぱっとはじけて1週間くらい引きこもって、中退しました

いま、前を向いて生きていこうと
遅すぎるかもしれませんが努力しています

でも、「あなたはひとのせいにばかりしている」とか祖母にも「ひとのせいにばかりして」とかいじめの本質的な苦しさをわかってもらえず
長い間の経験で性格そのものがねじ曲がってしまったことを理解してもらえません

精神科に通っていますが、病気でもないのに性格が改善するわけありません
ただ、その場その場で苦しい気持ちを楽にする抗不安薬を処方されているだけです

最近つらくてつらくて仕方がありません
彼氏の存在など生きる理由は少なからずありますが、飛び込んで死んでしまえたらどれほど楽なのだろうと思います

いじめは、いじめられた側が、ずっと引きずるのはおかしいのですか?
どうすれば負のループから抜け出せますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/4 17:42

私も思春期にいじめられた経験があります。
大変お辛い気持ち、よくわかります。
思春期の多感な時期に、見た目や性格のことを言われるのは、心に強く突き刺さって離れませんよね。

私も高校の頃、ブスだのデブだの言われ、私はブスでデブなんだ、と思い込んで自己肯定感が最底辺になっていました。
ですが、大学に進学してコミュニティが変わり、高校の頃の友人が周りに一人もいなくなると一転、見た目のことを言う人は誰もいなくなりました。
結局は、子供っぽい人たちの言う意味のない言葉なんです。
私はまだ自分を肯定しきれているわけではありませんが、オシャレや化粧で着飾ることで少しはマシになれたのかなと思います。

高校の頃に言われた、「ブス」「デブ」は、今も忘れることなく頭の中をぐるぐると回りますが、回ったところで何も解決はしないので、自分で努力するしかないと思っています。
私は過去に言われた悪口を逆に糧にして、言った奴らよりかわいくなってやる、と思って努力しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?