母を傷付けてしまったかもしれない

解決済み

no Image

匿名 さん

実家暮らしをしています。
前提として母は片付けが苦手で、スペースが空いているとなんでも詰め込んでしまいます。

わたしが片付けを始めると毎回少しもめます。
といっても年に二回くらいしかやらないのですが(笑)
期限切れの調味料などは当然捨てます。
たぶん母は自分でしまったにもかかわらず、どこに片付けたのかわからなくなってしまうので、在庫があるのに買ってきてしまうのではないかと思います。
何せ物が多いので。
チューブわさびが5本、お好みソース(大)3本もあったときは驚きました(笑)
他にも日用品なども大量にストックしていて、物が溢れ返っています。
そして似たような調味料をいろんな所に片付けているので、どこにあるのかわからなくなるんだと思います。
わたしが片付けるときには毎回神経衰弱(トランプの)をしているような気分です。
あれ?この調味料、あっちにもあった気がする…みたいな(笑)
前になんでいろんな所に片付けるのか聞いたら、入りきらないからと言っていて、重症かもしれないと思いました。
さすがに期限切れのものを捨てることにたいしては母も理解してくれていると思います。

ですが使っていない調理器具などはまだ使えるものばかりなので、捨てるのがもったいないようなんです。
100均に売ってるあれば便利!みたいなグッズたちです。
わたしは使っていないものをいつまでも取っておくのが嫌なので、捨てたいと主張します。
ですが
これはよく使うのよ、あんたは知らないでしょ?
と言われます。
たしかにわたしが実家に戻る前は使っていたのかもしれません。
ですがわたしが実家に戻った数年前には、すでに母は料理などまともにしておらず、いまもわたしがキッチンに立つことの方が多いかもしれません。
基本的にご飯当番(明確に決めているわけではありません)は母がパートの時はわたしが、母がお休みの時は母、もしくは母とわたしが二人で担っています。
たぶん月で換算すればお互いに半々くらいだと思います。
なので思わず
最近料理なんてしてないじゃん
と言ってしまったんです。

母も仕事をしていますし、わたしももう大人ですので自分のご飯くらい用意できます。
なのでそれにたいして文句はもちろんありません。
ご飯当番の日だって疲れていたり、忙しいときもあるでしょうから、冷食やお総菜ばかりでも全然いいんです。
買い物をしてきてくれるのは母ですからその負担も大きいでしょうし。

ですがいくら事実とはいえ言い過ぎてしまいました。
母にも長年主婦をしてきたプライドもあるでしょうし、それでも歳には抗えないところもあるでしょう。

毎回似たようなやり取りをするのも嫌ですが、放っておけば食べ物たちは期限切れの嵐。
もので溢れ返り、どこに何があるのか余計にわからなくなってしまい、わたしにもお手上げになってしまうかもしれません。
どうすればいいでしょう?

ちなみに期限切れ問題もありますし、わたしが買い物から全てを請け負おうとも思いましたが、田舎のスーパーは閉まるのが早いので仕事終わりには寄れません。
その点、母のパートは午後からで午前中は自由なので買い物にも行きやすいのです。
パート先も日用品などを扱っているお店なので、仕事帰りに大量に買ってきます。
スーパーの宅配サービスも考えましたがちょっと高くつきますし。
期限を切らして捨てることを考えたらマイナスではないかもしれませんが(笑)

そもそもたぶん母は買い物が好きだと思うので、それを取り上げるのもいけない気がします。

ですが貧乏家庭なので、散財ばかりで貯金ゼロの両親を見て見ぬふりも出来ず悩ましいです。

なにかアドバイスを頂きたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?