白髪染め
一度、自分で白髪染めをしてみたのですが、うまく色が入らず、バリバリになってしまいました。
それ以来、美容室でやっているのですが、自分でやった方が安いので。。。お勧めの商品や方法があれば、アドバイスお願いします。
髪は、ショートで硬めの多めです。
それ以来、美容室でやっているのですが、自分でやった方が安いので。。。お勧めの商品や方法があれば、アドバイスお願いします。
髪は、ショートで硬めの多めです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
カシュミタン☆さん
役に立った!ありがとう:7
2011/5/15 00:09
アリミノのアジアンカラー
美容室で使うヘアカラーですが、最近はネットショップで購入ができますので私は「アリミノ アジアンカラー」を使っています。http://www.club-marmalade.com/index.php
カラーリングとグレーヘアとの違いは、トーンで選ぶだけです。
グレーヘアならトーン7から下を選べば染まります。
私はファッションカラーなのでトーン9~11を使っています。
1剤でカラーを選んで(ピンクブラウン、ナチュラルブラウン等)2剤と1:1で混ぜます。
使い方は市販品と同じですが、仕上がり、ツヤ、は段違いです。
それと「全く痛みがでない」のが素晴らしい。
美容室で使うのと同じカップとハケ、耳キャップが必要ですがこれは100円ショップで手に入りますよ。
ネットショップでカラーチャートもあります。
アリミノの場合、グレーヘアなら「○○○ブラウン」といったカラーを選べば問題無いです。
とにかく「仕上がりが素晴らしい!!!」
ショートヘアだったら、フルヘッドで3回分はありますし。
ヘナも良いのですが、私は皮膚科の主治医に「植物でのかぶれが一番厄介」と「化学的なヘアカラー剤の方がまだかぶれの頻度が少ない」と言われてからはずっと美容室専売品で染めています。
美容室で使うヘアカラーですが、最近はネットショップで購入ができますので私は「アリミノ アジアンカラー」を使っています。http://www.club-marmalade.com/index.php
カラーリングとグレーヘアとの違いは、トーンで選ぶだけです。
グレーヘアならトーン7から下を選べば染まります。
私はファッションカラーなのでトーン9~11を使っています。
1剤でカラーを選んで(ピンクブラウン、ナチュラルブラウン等)2剤と1:1で混ぜます。
使い方は市販品と同じですが、仕上がり、ツヤ、は段違いです。
それと「全く痛みがでない」のが素晴らしい。
美容室で使うのと同じカップとハケ、耳キャップが必要ですがこれは100円ショップで手に入りますよ。
ネットショップでカラーチャートもあります。
アリミノの場合、グレーヘアなら「○○○ブラウン」といったカラーを選べば問題無いです。
とにかく「仕上がりが素晴らしい!!!」
ショートヘアだったら、フルヘッドで3回分はありますし。
ヘナも良いのですが、私は皮膚科の主治医に「植物でのかぶれが一番厄介」と「化学的なヘアカラー剤の方がまだかぶれの頻度が少ない」と言われてからはずっと美容室専売品で染めています。
通報する
通報済み