へナのあとに

最近へナを初めてしました。
黒髪にブラウンの色のへナをしたのですが、
なかなかうまく染まらないので、
市販のヘアカラーで染めたいと思いました。
でもへナをしたあとは2年は染まらないと聞き、
すごくショックです・・・。

ブリーチなどをしても染まらないんでしょうか?
どうしてもカラーチェンジをしたいんです。
どうすればカラーチェンジを出来るか教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/15 09:25

大丈夫ですよ
ヘナの後はヘアカラーが入りにくくなりますが、2年間も染められないということはないと思います。

それから、黒髪にブラウンのヘナを使われたとの事ですが、髪の色は変わらないですよ。
ヘナは色付き透明なヘアマニキュアのようなものなので、元の髪色よりも明るい色にはできません。

黒髪にオレンジや赤のヘナをされると、光が当たったところだけに赤みが感じられる程度です。
白髪やブリーチした髪なら、ヘナの色が重なって発色します。

一度でお好みの色にならないかもしれませんが、カラーはできますので、やってみてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?