眉毛と目の距離
今私は,目と眉毛が離れてて,なんだか間抜け(?)な顔なんです。
いつもは前髪で隠しているので,周りからあんまり言われませんが。。。
でも,友達とかは皆普通で憧れてました。前髪横分けもしたいですし!!
眉頭は切っちゃいけないとか,骨格の関係もあると思うんですが,どうにか距離を縮めたり,縮んでる様に見せることは出来ないでしょうか?
それとも気にしないほうが良いでしょうか??
ちなみに眉毛の太さは,普通~ちょっと太めくらいです。
回答お願いします。
いつもは前髪で隠しているので,周りからあんまり言われませんが。。。
でも,友達とかは皆普通で憧れてました。前髪横分けもしたいですし!!
眉頭は切っちゃいけないとか,骨格の関係もあると思うんですが,どうにか距離を縮めたり,縮んでる様に見せることは出来ないでしょうか?
それとも気にしないほうが良いでしょうか??
ちなみに眉毛の太さは,普通~ちょっと太めくらいです。
回答お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2006/10/24 03:43
目と眉の間の感覚で、かなり顔の印象も変わりますよね!
私はゑリ子さんとは逆で、目と眉の感覚が狭い方です。良くハーフとかクォーターに間違われます。でも、狭けりゃ狭いでアレですよ…?私の友達にも感覚が狭い子がいますが、私と同じ悩みを抱えてます。
狭いと確かに外人ぽく見られたり、それだけで眉目秀麗に思われやすい(ええ錯覚ですよ錯覚…)ですが…人によってはかなり老けて見られます。私も昔は「大人っぽく見られてんだからまぁ良いか」と思ってましたが、20歳過ぎてからは「私って老け顔なんだなぁ…」とちょっと落ち込みます。それに顔の作りによっては『恐そうな顔』に見られやすいです。私もその友達もそうなんですが、何て言うか、女性的な柔らかさが少ないと言うか。良く男性から「真顔が恐い」と言われますし。それにピンクとか、フリフリのカワイイ女の子らしい服はあまり似合わんでしょうな…。私は着ないので良いんですが…。
で、感覚が広い人。私の友人にはこのタイプが多いですが、のほほ~んとした顔に見られがちなのは確かです。ですが、多少キツイメイクをしても女性らしいんですよね。私がそれやるとオカマっぽく見えなくもあらずですから…。つまり表情が柔らかく見えます。それにカッコイイ系にも、カワイイ系にも、キレイ系にもなれるし。
だから私はあえてそのままが良いと思います。近く見せる方法は…ゑリ子さんはまだ本格的に化粧をしてないようなので、他の方が仰る通りカットの時眉の上を整えたり、陰影を付けたり、眉を足したり、方法はあります。でも自分の顔の良さを生かしたメイクをしていった方が自然だし、自信が持てると思うんですよね。まだ13歳だと言う事で、これからの生き方も考えてあえてこの意見で!大人になったらまた考えて、今は気にしなくていいと思います。
それにもう一つ理由が…バイト先に外人顔に憧れる感覚広めの後輩がいまして。眉を細めにし、アイブローで下に眉を足し、色々努力はしてるみたいなんですが…やはり骨格で、明らかに「それ絶対眉毛の位置下げてるだろ」とバレバレな不自然メイクをしてます。骨格は変えられないので、慣れていってやりすぎ、気付かぬうちに不自然顔になる人何人か見てますので…。
長文失礼しました。おまけに対応策何も言ってないし…。
私はゑリ子さんとは逆で、目と眉の感覚が狭い方です。良くハーフとかクォーターに間違われます。でも、狭けりゃ狭いでアレですよ…?私の友達にも感覚が狭い子がいますが、私と同じ悩みを抱えてます。
狭いと確かに外人ぽく見られたり、それだけで眉目秀麗に思われやすい(ええ錯覚ですよ錯覚…)ですが…人によってはかなり老けて見られます。私も昔は「大人っぽく見られてんだからまぁ良いか」と思ってましたが、20歳過ぎてからは「私って老け顔なんだなぁ…」とちょっと落ち込みます。それに顔の作りによっては『恐そうな顔』に見られやすいです。私もその友達もそうなんですが、何て言うか、女性的な柔らかさが少ないと言うか。良く男性から「真顔が恐い」と言われますし。それにピンクとか、フリフリのカワイイ女の子らしい服はあまり似合わんでしょうな…。私は着ないので良いんですが…。
で、感覚が広い人。私の友人にはこのタイプが多いですが、のほほ~んとした顔に見られがちなのは確かです。ですが、多少キツイメイクをしても女性らしいんですよね。私がそれやるとオカマっぽく見えなくもあらずですから…。つまり表情が柔らかく見えます。それにカッコイイ系にも、カワイイ系にも、キレイ系にもなれるし。
だから私はあえてそのままが良いと思います。近く見せる方法は…ゑリ子さんはまだ本格的に化粧をしてないようなので、他の方が仰る通りカットの時眉の上を整えたり、陰影を付けたり、眉を足したり、方法はあります。でも自分の顔の良さを生かしたメイクをしていった方が自然だし、自信が持てると思うんですよね。まだ13歳だと言う事で、これからの生き方も考えてあえてこの意見で!大人になったらまた考えて、今は気にしなくていいと思います。
それにもう一つ理由が…バイト先に外人顔に憧れる感覚広めの後輩がいまして。眉を細めにし、アイブローで下に眉を足し、色々努力はしてるみたいなんですが…やはり骨格で、明らかに「それ絶対眉毛の位置下げてるだろ」とバレバレな不自然メイクをしてます。骨格は変えられないので、慣れていってやりすぎ、気付かぬうちに不自然顔になる人何人か見てますので…。
長文失礼しました。おまけに対応策何も言ってないし…。
通報する
通報済み