パール1粒大は直径何mm?
解決済み
雑談感覚でお付き合いください。
クリームの説明書きによく出てくる「パール1粒大」について、フォーマル用のパールネックレスは7~9mm玉が多いからそれくらいだと思っていました。実際、図が添えられている場合、それくらいか少し小さめが多いと思います。
でも最近、「パール1粒大」の説明に12mmくらいの円が添えられている化粧品と、4mm程度の円が添えられている化粧品と立て続けに出会い、パール1粒大の振り幅が大きすぎてちょっと困惑…。確かに南洋真珠とかベビーパールとか、それくらいだけれども…。
皆さんがイメージするパール1粒大って、直径何mmですか?
クリームの説明書きによく出てくる「パール1粒大」について、フォーマル用のパールネックレスは7~9mm玉が多いからそれくらいだと思っていました。実際、図が添えられている場合、それくらいか少し小さめが多いと思います。
でも最近、「パール1粒大」の説明に12mmくらいの円が添えられている化粧品と、4mm程度の円が添えられている化粧品と立て続けに出会い、パール1粒大の振り幅が大きすぎてちょっと困惑…。確かに南洋真珠とかベビーパールとか、それくらいだけれども…。
皆さんがイメージするパール1粒大って、直径何mmですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/12/21 17:51
4mmは、流石に量的に少ない印象を持ちますね。
私がパール1粒でどのくらいか?で通常よく聞く答えは、7ミリ・8ミリ程度が多いですが、実際、クリームとか目安ですし、私には、7・8ミリも10ミリもチューブやジャーからとったら、自分の目視の感覚なので、数ミリは大差ないと感じるのと、薬患部の上に薄く塗布するものでもない限り、多少、多くつけるぶんには悩む必要ないと思って、10mm程度の感覚で出して使っています。
私がパール1粒でどのくらいか?で通常よく聞く答えは、7ミリ・8ミリ程度が多いですが、実際、クリームとか目安ですし、私には、7・8ミリも10ミリもチューブやジャーからとったら、自分の目視の感覚なので、数ミリは大差ないと感じるのと、薬患部の上に薄く塗布するものでもない限り、多少、多くつけるぶんには悩む必要ないと思って、10mm程度の感覚で出して使っています。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/12/21 18:15
:::RuRi::: さん
あくまでも目安で、きっちり指定することより、足りなかったら多めに、ベタついたら少なめに使えるように、敢えて幅のある表現にしているのかもしれませんね。