妊娠中のツワリ時期でも出来るメイクを教えて!!
こんにちは。
今、妊娠4ヶ月で、丁度ツワリの絶頂期なんですが・・・香りに非常に敏感で、今まで使ってきたファンデやシャドウ等のちょっとした匂いにも吐き気を催してしまうんです。肌も荒れるし。かなり暗い気分に・・・。
でも働いているのでスッピンで出かける訳にもいかず、しかも元がメイク大好きなので、この状況がかなりのストレスで・・・。
ツワリ経験者の先輩ママ様、どうすればいいんでしょうか???
無香料で肌に優しい化粧品・手抜きでもきちんとメイクしている様に見えるメイク方法・どんな風にツワリ時期を乗り越えたか・・・等、何でも良いので教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします★
今、妊娠4ヶ月で、丁度ツワリの絶頂期なんですが・・・香りに非常に敏感で、今まで使ってきたファンデやシャドウ等のちょっとした匂いにも吐き気を催してしまうんです。肌も荒れるし。かなり暗い気分に・・・。
でも働いているのでスッピンで出かける訳にもいかず、しかも元がメイク大好きなので、この状況がかなりのストレスで・・・。
ツワリ経験者の先輩ママ様、どうすればいいんでしょうか???
無香料で肌に優しい化粧品・手抜きでもきちんとメイクしている様に見えるメイク方法・どんな風にツワリ時期を乗り越えたか・・・等、何でも良いので教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします★
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/11/2 15:16
妊娠中のメイク
はじめまして。妊娠おめでとうございます
私も妊娠初期に香りに敏感になり、あらゆるコスメに反応してしまってました。しかも電車通勤&お客様とも接する仕事なのでスッピンでは出掛けられず、自分自身メイク大好きなので「妊娠しても手は抜きたくない」という意地があり。。。本当に悩みました。
まず、基本のスキンケアはアクセーヌで揃えました。あと、掛かりつけの皮膚科があるので そちらの医院オリジナルのスキンケアも使用していました。市販で無香料なのは・・・クリニークが有名だと思います。ただ、前の方も仰っている通り、原料の匂いはどれでもするので購入前にサンプルで数日試すのが良いと思いますよ。肌が荒れるとの事ですが、やはり皮膚科に行かれるのが一番効果てきめんだと思いますよ
私は乾燥が酷くなり全身カサカサだったので、ヒルドイドソフトを処方してもらい大ファンになり、今では娘と共に年中愛用しています(赤ちゃんにも使える保湿剤です。勿論無香料。朝のメイク前意外なら顔にも使ってます)。皮膚科で処方される物はほぼ無香料ですし、低刺激です。近頃は美容にも精通している皮膚科医も多く、妊婦さんのオシャレしたいという気持ちを解ってくれ、親身になって相談にのってくれる所もありますよ
メイク用品は、基本的に元から無香料派だったので特に変えませんでした
ヘレナのベース・シャネルのファンデ・シャネルのシャドウ等々殆ど香りがしないので
あと、カバーマークが無香料で良いと勧められ使っていました。・・・残念ながら時間短縮メイクは実践しなかったのでアドバイス出来ません
(未だに毎朝1時間メイクに費やしています。それが癒しの時間でもあるので、早起きして続けてます
友人は、アートメイクをしたら劇的にメイク時間が短くなったと言ってました。付け睫毛もお勧めだそうです
)
香りですが、妊娠を機に「今までダメだった香りが平気になった」とか「アロマ系のだけは大丈夫だった」とか。。。そういう経験談も聞くので、無香料だけに焦点を当てるのではなく、好きな香りを見つけてみるのも良いかも知れませんね
ちなみに私はコスメデコルテとシャネルの香りだけは気になりませんでした
人それぞれですね。
chiecoさんの妊婦ライフが素敵な時間になりますように

長々とスイマセン。。。
はじめまして。妊娠おめでとうございます

私も妊娠初期に香りに敏感になり、あらゆるコスメに反応してしまってました。しかも電車通勤&お客様とも接する仕事なのでスッピンでは出掛けられず、自分自身メイク大好きなので「妊娠しても手は抜きたくない」という意地があり。。。本当に悩みました。
まず、基本のスキンケアはアクセーヌで揃えました。あと、掛かりつけの皮膚科があるので そちらの医院オリジナルのスキンケアも使用していました。市販で無香料なのは・・・クリニークが有名だと思います。ただ、前の方も仰っている通り、原料の匂いはどれでもするので購入前にサンプルで数日試すのが良いと思いますよ。肌が荒れるとの事ですが、やはり皮膚科に行かれるのが一番効果てきめんだと思いますよ


メイク用品は、基本的に元から無香料派だったので特に変えませんでした





香りですが、妊娠を機に「今までダメだった香りが平気になった」とか「アロマ系のだけは大丈夫だった」とか。。。そういう経験談も聞くので、無香料だけに焦点を当てるのではなく、好きな香りを見つけてみるのも良いかも知れませんね


chiecoさんの妊婦ライフが素敵な時間になりますように


長々とスイマセン。。。
通報する
通報済み