おなか…

☆anna★

☆anna★ さん

最近、たくさん食べても食べても満腹になりません。

満腹というか八分目にならず、
もういらないって感覚がありません。

なんでこうなったかわかりませんが今も続いてます。

どうしたら良いでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

カシュミタン☆

カシュミタン☆さん

2011/5/17 11:37

体重の増加がなければ・・・
「腹八分目」「腹七分目」が健康によいと言われていますので、
誰でも「満腹感」になるまでは日常では食べないと思います。

春から梅雨前までは体の調整機能もバランスを崩しやすいですし、
ストレスや環境変化などの原因が思い当たらなく、体重も変化が無ければ
あまり気になさらない方が良いのでは?

「大食い女王」バリには食べませんよね?

胃腸の状態でいうと「胃酸が増えて空腹のときに胃痛や胸やけがする」ためにチョコチョコと継続して食べる方もいます。

「満腹感」は脳が「もうお腹いっぱいです」と指令を出すモノなので、
「視覚」に訴えることも効果ありそうですね。

小鉢に副菜をいつもより2つ増やす、ゴハンを炊くときに「コンニャク」でできた補助食品を加えて炊くなどの工夫もありかとおもいますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?