ブルーベース 茶クマ(?)用コンシーラーを探しています!
こんばんは。
いつもお世話になっております。
本日も皆さんにアドバイスいただきたく、投稿させていただきます(><)
よろしくお願いします。
タイトルにも書きましたとおり、
・茶クマ(?)
・ブルーベース
・乾燥肌
に合うコンシーラーを探しております。
今は、ファンデ、コンシーラー共にカバーマークのものを使っているのですが、
コンシーラーの乾燥っぷりがハンパじゃないんです;
乾燥肌寄りの体質なので、特に目頭のあたりがひどいです。
ちりめんじわというのでしょうか?
短く、縦方向にしわしわしわとなってしまいますし、
おまけにパサパサに乾燥してしまうので、
逆にコンシーラー使わない方がいいのかな?とも思ってしまいます・・・
本当はファンデのみでカバー出来たら1番いいのですが、
ちょっとそれだけじゃ個人的に満足できなくて・・・
でも、コンシーラーを使うとパサつくので、どうしたらいいか困っております;
加えて、タイトルにも書いたのですが、
私、自分のクマが本当に茶クマなのかよく分からなくて・・
本日は、本当に恥ずかしいのですが、
目元の写真をUPさせていただきました。(すっぴんです;)
茶クマなのか、青クマなのかで使うべきコンシーラーの色も変わってくると思うので、
是非、判定をよろしくお願いいたします。
クマの症状としては、
・目の下の皮膚を横に軽く引っ張っても、クマが薄くなるわけでない
・日によって、青あざのように紫と青と茶色を混ぜたような色になる
・上目遣いのような角度で見ると、更にクマがひどく見える
・逆に、下目遣い(?)だとほとんど分からないくらい薄く見える
・目元のポイントリムーバーを使っていなかった期間が非常に長い
です。
以上の点から、自分では茶クマだと思っているのですが、
皆様どう思われますか;?
是非、ご意見をお聞きしたいです。
長くなってしまいましたが、
・ブルーベース用のコンシーラーでオススメはありますか?
・目元の乾燥がひどいので、出来たら
スティックタイプでないコンシーラーを探しています
・私のクマは何クマなのでしょうか?
以上の質問に、何かアドバイス等いただけたら幸いです(><)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お時間ある時で結構ですので、回答お待ちしております。
いつもお世話になっております。
本日も皆さんにアドバイスいただきたく、投稿させていただきます(><)
よろしくお願いします。
タイトルにも書きましたとおり、
・茶クマ(?)
・ブルーベース
・乾燥肌
に合うコンシーラーを探しております。
今は、ファンデ、コンシーラー共にカバーマークのものを使っているのですが、
コンシーラーの乾燥っぷりがハンパじゃないんです;
乾燥肌寄りの体質なので、特に目頭のあたりがひどいです。
ちりめんじわというのでしょうか?
短く、縦方向にしわしわしわとなってしまいますし、
おまけにパサパサに乾燥してしまうので、
逆にコンシーラー使わない方がいいのかな?とも思ってしまいます・・・
本当はファンデのみでカバー出来たら1番いいのですが、
ちょっとそれだけじゃ個人的に満足できなくて・・・
でも、コンシーラーを使うとパサつくので、どうしたらいいか困っております;
加えて、タイトルにも書いたのですが、
私、自分のクマが本当に茶クマなのかよく分からなくて・・
本日は、本当に恥ずかしいのですが、
目元の写真をUPさせていただきました。(すっぴんです;)
茶クマなのか、青クマなのかで使うべきコンシーラーの色も変わってくると思うので、
是非、判定をよろしくお願いいたします。
クマの症状としては、
・目の下の皮膚を横に軽く引っ張っても、クマが薄くなるわけでない
・日によって、青あざのように紫と青と茶色を混ぜたような色になる
・上目遣いのような角度で見ると、更にクマがひどく見える
・逆に、下目遣い(?)だとほとんど分からないくらい薄く見える
・目元のポイントリムーバーを使っていなかった期間が非常に長い
です。
以上の点から、自分では茶クマだと思っているのですが、
皆様どう思われますか;?
是非、ご意見をお聞きしたいです。
長くなってしまいましたが、
・ブルーベース用のコンシーラーでオススメはありますか?
・目元の乾燥がひどいので、出来たら
スティックタイプでないコンシーラーを探しています
・私のクマは何クマなのでしょうか?
以上の質問に、何かアドバイス等いただけたら幸いです(><)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
お時間ある時で結構ですので、回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!