物事の受け止め方。

ちょっと変わった質問ですが、目を通していただければ幸いです。
普段の人間関係でもしこんな場面があったら、皆さんはどう受け止めるかが気になったので質問させていただきました。


Aさん、Bさん、あなた三人で今行動していると仮定します。


あなたとAさんがふとしたことで口論し、喧嘩になりました。
しばらく激しく言い合ったあとに、気まずい沈黙がその場を支配します。

そのあとしばらく経ちますが、あなたは怒りが収まらない状態です。
おそらくAさんも収まっていないでしょう。

その状態でAさんがBさんに“とても楽しそうに”話しかけ、たくさん話していたとしたら、
Aさんは何を考えてそのように行動したと思われますか。
ちなみにあなたには何も話しかけてこない状態でです。
Bさんと、楽しそうに話しかけているAさん、会話には参加していない(参加できない)あなた、という2対1の状態です。

1.AさんはBさんと盛り上がることで、当て付けにあなたを阻害しようとしている。
2.Aさんは喧嘩の部外者であるBさんに気を使って無理して話しかけている。
3.Aさんは怒りをBさんとのお喋りで紛らわせようとしている。
4.その他。(詳しく書いてくだされば嬉しいです)

また、そのAさんの行動についてどう思われますか。
(その行動は当然だ、私の怒りを注ぐような行動だからマズイ……などなど)

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/18 01:27

とても整った文章ですね
わたし家族とよくこんな状況になるので、思わずレスしてしまいました!でも家族と友達じゃ全く状況違いますよね(笑);;

4.何かおしゃべりしたいけど「自分(あなた)」には腹が立っているから話しかけたくない、でも話し相手がいないからBさんと話す。
です。

と受け止めるというよりは、自分がAさんだったらこういう風に思って行動してるかな~って感じです。喧嘩して腹立ってるときにあてつけなどと面倒くさいことしようとは思いません。

そんなAさんの行動を特に何とも思いません。Bさんと話したかったら、AさんとBさんが話してない時に、Bさんと話すので何の問題もないです。

みなさん熟考されているのに単純でつまらない回答ですみません(゜.゜)でもこういうことって単純でいた方が意外と解決することが早くて、いい気分になれる時間が多くなると思いますあまり裏読みすると疑ってばかりになって疲れちゃいますしね(;_;)

このしばらくってどれくらいなんでしょうか??1時間?1日?私は一晩経てば怒りを忘れちゃうタイプで、すぐごめんね~って謝っちゃうんですが…それまで一緒にいたということは仲よくしたい相手なんだと思うし

回答以外のところを膨らませてしまってすみません(>_<)

それにしてもshion...さんは状況を分かりやすく説明するのがとても上手ですね。言葉遣いも十代の方とは思えないほど綺麗で、まるで心理テストを読んでいるようでした。羨ましいです。

これはshion...さんがふと思いついた状況なのでしょうか?もし実際に起きていることでしたら、Aさんと「あなた」が早く仲直りされるといいですね。Bさんが、お二人と本当に仲が良くて優しい心の持ち主でしたらきっとストレスを感じていることでしょうから。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?