物事の受け止め方。

ちょっと変わった質問ですが、目を通していただければ幸いです。
普段の人間関係でもしこんな場面があったら、皆さんはどう受け止めるかが気になったので質問させていただきました。


Aさん、Bさん、あなた三人で今行動していると仮定します。


あなたとAさんがふとしたことで口論し、喧嘩になりました。
しばらく激しく言い合ったあとに、気まずい沈黙がその場を支配します。

そのあとしばらく経ちますが、あなたは怒りが収まらない状態です。
おそらくAさんも収まっていないでしょう。

その状態でAさんがBさんに“とても楽しそうに”話しかけ、たくさん話していたとしたら、
Aさんは何を考えてそのように行動したと思われますか。
ちなみにあなたには何も話しかけてこない状態でです。
Bさんと、楽しそうに話しかけているAさん、会話には参加していない(参加できない)あなた、という2対1の状態です。

1.AさんはBさんと盛り上がることで、当て付けにあなたを阻害しようとしている。
2.Aさんは喧嘩の部外者であるBさんに気を使って無理して話しかけている。
3.Aさんは怒りをBさんとのお喋りで紛らわせようとしている。
4.その他。(詳しく書いてくだされば嬉しいです)

また、そのAさんの行動についてどう思われますか。
(その行動は当然だ、私の怒りを注ぐような行動だからマズイ……などなど)

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/18 18:30

怒りのおさめ方
こんにちは。

2、か3、だと思いました~。

喧嘩の内容がわからないのと、
A、B、自分の仲の良さの対比だったり、
皆さんの性格だったり、
いろいろな要素で変わってくる事ですが
質問が「受け止め方」となっているので
自分がどう受け止めれば楽かという問題なのかなと思いまして。

質問者さまが感じていらっしゃるように、
結局人の気持ちは、想像する事はできても、わかる事はできませんから
自分がどう受け止めるかだけですよね。

私がAさんだったら3の気持ちでBさんとおしゃべりしてると思います。
(でも、あなたの事が嫌いじゃなかったら、それなりに気は使います。)
私が仲間はずれにされている人だとしたら、
なるべく3人の行動を早く終わらせて
一刻も早く帰ります!


それにしても、、、Aさん、性格、悪っ!(あ、、、本音が。)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?