教えてくださいm(・Å・)m

最近顔色が悪くて困っています
理由は体調不良なので放っておきたいところなのですが、バイトで接客する時に気になってしまいます(雰囲気が大事なので…

そこで、少し化粧をしてごまかしたいのですが
何からやればいいのかわかりませんorz
これやってみたら?というアドバイスなどお願いします

周りに聞ける人が少ないので質問をさせていただきました
初心者なのでわかりやすくお願いします←

ログインして回答してね!

Check!

みなせがわ

みなせがわさん

2011/5/19 02:32

同じく接客業です
疲れた顔色はご法度。
疲弊していて不幸そうな販売員からは、お客様は買って下さらないからです。
私が行っている対策を箇条書きにしてみますね。

1.ファンデーションの色を肌と合わせる
合わない色は違和感とくすみや色浮きの原因になります。
明るめの色を選びがちですが、ナチュラル感が大切です。
マット系はモード感は出るのですが、冷たい印象を与えがちなので
シャイニー系がお勧め。

2.クマを隠す
クマが濃いと、とても疲れて見えます。
お化粧前に蒸しタオルで目元の血行を良くすると薄れます。
眠る前に「めぐりズム」を使うのも良いですよ。
色素沈着している場合は、ひたすら美白を続けてみて下さい。
コンシーラーで綺麗にカバーするのもお忘れなく。

3.ハイライトを入れる
TゾーンにTの字に、頬の高い位置に▽で入れてみて下さい。顔色が明るくなります。

4.チークは欠かさず
血色は大事です。濃く入れる必要はありません。
ふんわり入れてみて下さい。格段に顔色が良くなります。

4.口紅も欠かさず
真っ赤はやり過ぎですが、肌色が綺麗に見えるピンク~ローズピンク系で
血色を良くして下さい。
厳しくない職場なら、グロスも瑞々しく見えて良いものです。
細かなパールが入っているものが、唇の縦皺を飛ばしてくれるのでお勧めです。

5.笑顔
これが一番重要ですね。弾ける笑顔をお客様に差し上げて下さい。

※番外編
ピアスをされている方は、ピンクゴールドのピアスや、赤やピンクの石、
もしくは煌きの強いダイヤやキュービックジルコニアのものを付けると
血色が良く見えて華やかな印象になります。

以上、ご参考までに。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?