箱根駅伝★

箱根駅伝、往路は創価大学が優勝しましたね(^^)さて大混戦の今年、総合優勝はどこの大学になると思いますか?!また往路の感想もおまちしております!!

ログインして回答してね!

Check!

2021/1/2 23:03

波乱でしたね…驚きました。
青学、原監督はもう「ゲームオーバー」と敗北宣言をしたとか。でも、監督がそんな言葉を発したら、復路を走る選手は辛いだろうなって思いました。だからこそ、復路を走る青学の選手には頑張って欲しいなって思っています。

優勝は…どこなのでしょうか。難しい!

31日に投稿されていた「かつての選手」といった内容の、もう解決済みになっていたので、こちらで私も参加させてください!
私は今でも忘れません。中学生の時に見た早稲田の櫛部選手がフラフラになりながら襷を繋いだ姿…衝撃的でした。でも、あんな風になっても仲間に襷をって気持ちの強さが緩まないって駅伝の魅力を改めて感じました。すごいなって。当時、私も駅伝の選手をしていたので襷の重みに共感するところもあり…冬休みの宿題になっていた英語の日記にこのことを書きました。今は城西大学の監督をされているとか。頑張る姿ってかっこいいなって思いました…命の危険があるのではないかと怖かった記憶もありますが。

質問者からのコメント

2021/1/2 23:19

私も原監督のゲームオーバー宣言の記事を読みました。あくまで往路の結果、1区から4区流れ~竹石くんの走りを見ての回答だと受け取っています。復路はシードをかけて最後まで頑張ると言っていますから、渾身の走りを期待しています。原監督自身も相当ショックだったのでしょうし、選手との信頼関係もあるでしょうからつい弱気の発言が出てしまったのでしょうね。

櫛部監督にそのような過去があったのですね。選手たちの魂をかける走りはいつも心をうたれます。あやさん駅伝を走っていらっしゃったのですね。私は駅伝とは全く関係の無い人生を歩んできたので(笑)、駅伝やマラソンを経験されている方にとても憧れています(^^)長文すみません(^_^;)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?