箱根駅伝★

箱根駅伝、往路は創価大学が優勝しましたね(^^)さて大混戦の今年、総合優勝はどこの大学になると思いますか?!また往路の感想もおまちしております!!

ログインして回答してね!

Check!

2021/1/3 00:28

結婚をして以来・・はじめてゆっくり家で往路を見れました。
(移動の車内でみる箱根駅伝とはまた違った印象がありました)

青学は大変でしたね。。
神林選手が昨年末に疲労骨折(仙骨)した為、メンバー変更。選手の中でも動揺があったり、流れがよくなかったようですね。
神林くん・・あるブックで「運の悪さは誰にも負けない」との一文があったそうですが、まさかここで出てしまったとは。。。
なんとも言えないです。。

竹石くんは、足の状態が心配です。
痙攣等もあり、何度か止まっていましたが走りきりましたね。
感動をくれたことに感謝です。

原監督は気持ちを切り替えてくれていますので、明日も頑張ってほしいですね。

今年はあまり、恒例の?大八木監督のゲキ、ファンの多い酒井監督の柔らかいゲキなどが聞こえなかったですね。
毎年大八木監督のゲキを聞くと、ザ・箱根駅伝など言う方もいるようですが、もはや有名になりすぎてますね。

個人的な話になりますが、知人のご主人、そして友人の弟が箱根駅伝に出たことがあるので、箱根駅伝は毎年楽しみにしている事の1つです。
襷をつなぐことがどのようなことなのか・・少しはわかっているつもりです。
このレースにかける想いは並々ならぬ感情があり、美しさすら感じます。
話が逸れてしまいました。ごめんなさい。

総合優勝・・東洋大学かな?と思ってます。あっ、スイーツ王子も頑張って走ってましたね。
勢いがあるのは創価大学かな。

明日はどんなドラマがあるのか・・ゆっくり見たいと思います。

質問者からのコメント

2021/1/3 01:15

主力がメンバー登録から外れる中、神林くんまで抜けてしまったら流石にきついでしょうね。主要区間に2番手の候補を置く事になるわけですからね。神林くんと竹石くんは其々思った通りの結果ではないでしょうが、ファンとしてはお疲れ様、よく頑張ったという気持ちでいっぱいです。

箱根駅伝を経験された方がいらっしゃるのですね!私自身は勿論、周りにもそういった人はおらず遠いあこがれの世界なので、匿名さんの貴重なご意見が聞けて嬉しいです(^^)学生の魂の走りにはいつも心揺さぶられますね。

東洋と駒澤、東海あたりが優勝候補でしょうか。それを覆す勢いのある創価にも目が離せませんね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?