プラノバール(ピル)の副作用について

生理をずらすために
プラノバール
というピルを処方してもらいました。
飲んで2日、あまりの気持ち悪さに食事もとれず、寝たきりで会社も欠勤してしまいました。
病院に相談したら
『我慢するか生理をずらすのを諦めるしかない』
と言われ、危うく診察すらしていただけないところでした。
吐き気止めだけでももらえないかと食いついたらどうにか見てもらえて、薬を変えることになりました。
ソフィアA
という薬と吐き気止めをもらいましたがまた夜中にとんでもない吐き気に襲われるのではないか、明日会社に行けないのではないか?とかなり心配です(>_<)
同じような経験のある方で、何か副作用対策をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/19 08:52

吐き気はしょうがないと思います。
副作用対策といっても
気をそらす…くらいしかないかと思います(´・ω・`)

お医者様が診察すらしようとしなかったのは
それくらいの副作用が当たり前のクスリだからだと思いますよ。

私もトリキュラーを服用していますが
最初の数ヶ月は吐き気や頭痛がひどかったです。

プラノバールでしたらなおさらひどいことだと思います。


一応リラックスできる方法を書いておきますね^^
せめて気分だけでも明るくなれば多少は前向きになれると思います。

アロマオイルをかぐ、入浴剤がわりにお風呂に数滴入れる。
オススメの香り
リフレッシュ→グレープフルーツ
女性らしく幸せな気持ちになれる→ローズ、イランイラン
です^^
私はアロマオイルを使うようになってかなり気分がラクになりました!

また、手が空いたときに爪を押すとかなりいいですよ^^
免疫力をあげてくれる効果があるのですが
爪を押すことで毒素が出るのか私は体がすっと軽くなります。
また足の指までしっかりやるとトイレに行きたくなります。

何か理由があってのピルの服用だと思うので
少しきついですが頑張ってくださいね><

少しでも参考になれば幸いです!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?