就職先に悩んでいます。

no Image

匿名 さん

ASDとADHDの両面を持っています。特に学生時代の人間関係で何度もつまづきました。
私の母は、教育熱心で過干渉です。何でもかんでも口出しされ、否定されてきました。

私は、今、就職先について悩んでいるのですが、親が正社員の会社員とかでないと許してくれません。
学生のバイトでも、接客のバイト(私自身はミスが多く、人間関係でも辛かったのですが)では口出しされませんでしたが、工場みたいなあまりコミニュケーションがないようなバイトだと、そのようなバイトは大学生がやるようなバイトじゃないと何度も口出しされ、やめるように促したりもされました。

都合が悪くなるとキーキーして、本当に気性が荒く、酷い母です。穏やかな父は母より弱く、諦めています。
産まなければ良かった、や早く○ねばいいのに、などと言われたりします。私が失敗する時とかに、お前は発達障害だといじめてきます。

私でも出来るような仕事は限られているため、どのような仕事についたらいいのか悩んでいます。
時間をかけても言葉につまったり、何を言ってるのか分からないとよく人を困らせてしまう私には、営業や接客や事務の電話対応みたいな業務は難しいです。

期間従業員から正社員になってもいいか、迷っています。私も、慣れれば手つきも早くなるし、車の部品をつけるのと少し違うかもしれませんが、パズルやレゴが好きだったので、出来るかもしれない……と希望を抱いています。

偏差値60の私立大学までいかせたのに、契約社員の期間従業員から正社員になろうとしたらどう思いますか?

他の工場とかの求人など、ネットでいろいろ調べてみた結果です。期間従業員なら、寮もあるので、親から離れて暮らしても貯金ができるので、自立といった面でも頑張れそうかな、と思っているのですが。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?