イライラしない方法

コスメのことからズレてしまいますが、悩んでいることがあって
思いきって書くことにしました。

私は結婚してからずっと悩んでいます。
主人は不潔なところがあり、行動の全てがだらしないんです。
その度に、私が片ずけなければいけないし、私はガミガミ言います。

それに対し主人は逆切れしてきます。
そうなると私は腹がたって、どんどん主人を嫌いになります。

主人はちやほやされて育ってきた人なので、いつも注目されていたい様ですが、私は主人をかまわなくなり、それがおもしろくなく、
「お前が優しくないから悪い」と言って、逆効果なことばかり、
私に嫌われることばかり、してきます。

だらしないところが嫌いというより、直してくれようともしない
その性格が嫌いです。
ある程度ならだらしないのは仕方ないと思いますが、

でも、私がいちいちイライラしなければすむ、とも思います。
私の器がもっと大きければと思います。本当に穏やかになりたいです。

主人が何をしても気にならないようになるには、どうしたらいいでしょうか?

変な話ですみませんが、皆さんアドバイスよろしくおねがいします!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/25 10:36

ちょっとだけ、深呼吸してみましょう。
始めにお断り、させてくださいね。
私は「失敗」したクチですから、参考になるかどうかわかりません。
でも、同じことを悩んだなぁ・・・と思いましたので、レスさせていただきますね。

結婚前や、結婚後子どもを産む前までは、元夫のだらしなさや不潔さも、「男らしさ・男くささ」に変換できていたように思います。
それが、子どもが生まれ、夫よりも子ども中心の生活になったあたりから、子ども以上に手がかかり、衛生状態に気を使わなければならない新生児がいるにも関わらず、相変わらずの生活を送り、一切子育ての手伝いもせず、何かあればすぐ近くに住む義父母の元へ行ってしまう元夫への苛立ちが高じて、それまでは美点とも思えていた部分が一挙に欠点に見えてしまい、修正不可能なまでになりました。
一度心に植え付けられてしまった不信感や元夫への嫌悪感は、その後も変わることなく成長し続け、当然私の普段の態度にもあからさまに出るようになりました。
もともと、妻子に手を挙げることを否としない人だったのですが、年を追うごとにひどくなり、結果、シェルターに逃げ込み、離婚。


「夫婦」になってから初めて、それまでわからなかった部分が見えてくるものです。
よく「価値観が違う」と言われるのが、金銭、食、性欲。
主様が悩んでいらっしゃる衛生面ももちろんそうです。また住環境や、衣類に関することも、やはりそれぞれ持ち合わせた価値観があるのです。
もちろん、結婚するまでのおよそ二十数年間、全く違う環境で育った二人ですもの、違って当たり前なのですが、どうしても許せない部分や許容範囲を超えてしまった部分、または相手に一切改善する気持ちが見えない場合などは、許せないと思う一方のみに過剰なストレスがかかることになります。

私は、他にもたくさんの「価値観の違い」を飲み込んだりはみ出ちゃったり許せなかったりを繰り返しながら、共に生活を営みつつも「価値観の違い」を少しづつ澱のように溜めてしまったことが、間接的な離婚原因だと思っています。(直接的な原因はDVでしたが)
自分の心が狭いとは今も思っていません。
全てこちらの思い通りになるとは思わないまでも、改善する気持ち、歩み寄ろうとする気持ちが見えないことが、いらだつ原因だったと思うからです。

もしかすると、ご主人さまはちょっと意固地になっていませんか?
元夫も甘やかされて育った、所謂「二代目ボンボン」(笑)だったので、世話されたがりな部分がありました。
子どもができる前までなら、私にも余裕があったし、それでいいと思ったりもしましたが、子どもができたらもっとしっかりして欲しかったのですよね。

主様、
これからも長くご主人さまと生活を営んでいくおつもりでしたら、
長い目でみることをお勧めします。
いらいらしたら、ちょっとだけ立ち止まって深呼吸。
散らかった部屋を見るのが嫌なら、出かけちゃう。
許せないことは、ヒステリックにまくしたてるのではなくて、諭すように話してみる。

もしかすると、そのうち自分の方が根負けしてイライラする気も失せてしまうかもしれません。悪い意味だけでなく、良い意味も含めての「妥協」が起こるかもしれません。

私は「失敗」したので、
参考にならないかもしれません。ごめんなさい。
いらだつことは、主様の精神衛生上もお肌にも良くありませんよ。

でも、ちょっとだけ、深呼吸してみましょう。
何より、自分自身のために。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?