ファンデーションブラシ

解決済み
パウダーファンデションのモチ(崩れなさ)は、
あまり値段に関係ないなと色々なファンデーションを試すうちに
思い始めました。(リキッドは肌に合わず使いません。)

私は鼻と鼻に近い部分の頬の崩れが早いのです。
きっと毛穴が広がってるからなのでしょうね

そこで、ファンデーションブラシなるもので塗ると
同じパウダーファンデーションでもモチが違うというクチコミを
こちらのサイトで目にして興味を持ちました。

でも、肌の刺激になったりして吹き出物(ニキビ)や
肌荒れの原因にならないか不安なのですが、どうでしょうか?
また薄付きすぎて、カバーしたいシミやニキビ跡など
隠れないのではないか?と思ってしまいます。

安物の固いブラシでなければ大丈夫なのでしょうか?

今までブラシでファンデーションを塗ると言った発想はなく、
またチーク用ブラシなどもパクトについてきたものや、
なんとなく1000円くらいで購入したものを使ったりで
知識が全くありません。

ナイロン製とか○○毛100%など見かけても、
どれがどう違うのか、どこに使うものなのかさっぱり分からないので
避けていた部分もあります。

資生堂のファンデーションブラシ 131が話題のようで
気になりますが、以前に黒龍堂が良いとか、よーじやが良いなど、
聞いたこともあり迷ってしまいます。

ブラシの選び方のポイントなどあれば、どうぞ教えてください。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?