歩き方が…。

歩き方が変なんです。
なぜか歩く時土踏まずの辺で歩く癖がついてしまい歩くと内側に足が「ぐにっ」となってしまいます。靴の形が変ななってしまうので治したいです。

ログインして回答してね!

Check!

シャリファアスマ

シャリファアスマさん

2011/5/23 14:32

良い靴を♪
 ぐにっとなってしまうのは片足だけでしょうか?

癖もあるかもしれませんし、片足だけ筋力が弱い場合も
そうなるみたいですね。

 私は腰痛持ちで、靴を見直したくてシューマスターの
資格を持っている方に相談しました。

 良い靴とは、底が固くてしっかりしているもの。
足の裏って曲がるところは一か所(親指の付け根から小指の付け根)
なので、靴も一か所だけ曲がるものを選ぶこと。
 そして自分の曲がるところと靴の曲がるところが同じなら大丈夫。

 先生いわく、身長を測ると同じように毎年学校で足のサイズを測って
欲しいとおっしゃっていました。日本は下駄文化なので靴に疎いとか。

 最近は靴でエクササイズと謳っているものがたくさんありますが、
例えばリーボックなどでは足裏がバランスボールみたいにわざと
ぐらぐらするように作られています。そうすると、体がバランスを
取ろうとして、筋肉を使ってまっすぐ立とうとするので、骨で歩かない、
筋肉で正しい歩行をするよう訓練されます。

 今の時期から姿勢の良い正しい歩行をすることによって、見た目も
体にも(バストにも)良いと思うので一度試してみる価値はあると
思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?