歩き方が…。

歩き方が変なんです。
なぜか歩く時土踏まずの辺で歩く癖がついてしまい歩くと内側に足が「ぐにっ」となってしまいます。靴の形が変ななってしまうので治したいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/23 18:26

歩き方だけでなく、身体全体の問題として捉えてほしいなあと思います
私は昨年次男を出産後に腰の激痛の為に入院、50日間入院していました
20日間は横になることも出来ない激痛のため
管で尿をとってもらい寝たきりでした
その後に車椅子でトイレにいけるようになり
リハビリで歩けるようになるまでにはかなり時間がかかりました

昨年の11月8日に退院した後もずっとリハビリを続けていますが
猫背で姿勢が悪いことや骨盤の歪みなど、今回の腰痛には出産の他にも
色々な要因があり、歩き方も注意されました

その時に注意されたのが、扁平足のせいで
歩く時に親指を上に反らせていると指摘されたのです

改善策として、土踏まずが当たる部分が盛り上がっている
インソールを入れてくれたのですが、それを入れて歩くと、
こんなに違うのっていうくらい歩きやすく
親指も上に反らなくなりました

pooler121さんには歩き方の問題だけでなく身体全体の問題と捉えて
ほしいなあと思います
整形外科で理学療法士さんに指導してもらうのが理想なのですが
時間的に無理ですか?

私は自分が辛い経験をしたので、これから出産をする可能性がある女性には
身体の歪みが引き金になって、とんでもない腰痛になることもあるのよ
と話しています

姿勢が悪い、歩き方に悪い癖がある、腹筋背筋がないなどが要因で
こんなに酷いことになることもあるんですよ
ブログで出産、腰痛での入院などの体験を書いています
私の体験が、何かのお役に立てれば嬉しいです
http://plaza.rakuten.co.jp/anzu99/diary/201010050000/

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?