まだ若い年齢ですが・・・

まだまだ青二才の小娘です 和空です

最近ニキビやニキビ跡などがとっても気になり
ベースメイクにも手を出したいと思ってきました

毛穴はニキビのせいでより一層浮いて見えています
Tゾーンには多量の皮脂 頬にもニキビ薬での乾燥による皮脂
乾燥させまいと思っても、今よりしっとりした化粧水を使うと
今度はニキビがたくさん出てきます
多量の茶色いニキビ跡、まだまだ勃発するニキビ
肌は戦時中の東京、本土決戦さながらの状態です
若年ですが、まだまだ美しい肌どころか
ものすごく肌が汚く思えてとても嫌です

色々と目を付けている下地などもあるのですが
ここでのお答えを見ていると
若いうちは日焼け止めなどで充分、といった感じ
仰るとおりだとは思うのですが、
どうしても隠したくてなりません
もっとなめらかでツヤのある肌に見せたいです
ニキビは少しずつ治っているように見えるのですが
如何せん残る跡や、ニキビ薬に伴う頬の乾燥など
もう鏡を見ることが嫌でたまりません

このまま将来の肌のため、若いうちは我慢すべきでしょうか?
下地を使い、軽くオイルコントロールパウダーをはたいて
今の鏡を見たくない鬱状態から抜け出しても良いのでしょうか?
選択にとても困っています

長くなりましたが、
何卒ご教授御願いいたします

ログインして回答してね!

Check!

2006/11/5 22:14

和空さん、こんにちは。
なんだか、すごく深刻な様子ですが…基本的にはベースメークをしたいんですよね?「したい」という欲求は抑えられるものではありませんので、その気持ちを優先してのコメントをするべきかな、と考えた上でいくつか私見を残していきます。

確かに15才でベースメークというのは若すぎる感があるかもしれません。でも、憂鬱な気分から立ち直るための、治療としてのメイクと考えれば反対する気にはなりません。むしろ積極的に取り入れるべきだとすら思います。
心配なのはやっぱり金銭的問題です。
ベースメイクをするということは、そのメイク用品にのみ出費があるわけではありません。メイク落としなどの基本のスキンケアがプラスされます。それらを信頼できるメーカーで用意できるかどうかを考えた上で決断をしてください。
メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液(もしくは保湿になる美容液やクリーム、ジェルなど)、下地、パウダー(もしくはファンデなど)をすべて安い千円程度のもので揃えたとして、最低でも6千円の出費ということになります。また基礎はケチケチすると余計に砂漠肌・ニキビ肌が進むので、しっかり使うことが求められます。そうなると、お肌のために毎月2千~3千円の出費が続くことを覚悟しなければなりません。
しかも、まれに安くていいコスメはありますが、基本的にはお値段に比例すると考えていいかと思います。安価なお粉はやっぱり粒子が粗いし、そんなお粉をニキビの上から使用するとさらにお肌が汚く見えます。結局、トラブルを対処するには相応のお金がかかるんです。
この金銭的問題に支障がないのであれば、お肌に合うスキンケアとメイクを試してみてはいかがでしょう?

ただ、お使いのお薬は皮膚科で処方されたお薬ですか?
私は14才から16才くらいまでニキビ治療の為に皮膚科に通った経験があります。その当時、2週間分の抗生物質・ビタミン剤・外用薬で約2千円でした。今は保険の割合の具合でもう少し高くなるかもしれませんが…。
同じ2千円をお肌に投資するなら、市販のスキンケア用品より皮膚科で抗生物質を貰った方がずっとニキビの治りは早いですね。
本当は治療とメイクを同時にできればいいのですけど、無理であればやっぱり治療を優先させるべきだとは思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?