顔が変わらない

こんばんは、かめちょと申します。いつもお世話になっております。
今回タイトル通り「顔が変わらない」ことに悩んでおります・・

私は現在22歳ですが、年相応に見られません。最悪だったことは、以前(大学3年生)小学生の屋外活動にインストラクターとして参加した際、なんと小学生に見られてしまいました。。あの時の心底驚いたようなおじさんの顔が忘れられません・・。大変ショックでしたが、スッピンだった!ということで、自分の中でいやいやながらも気にしないことにしましたが。。

そして本格的に「ちょっとやばいんじゃ?」と思ったのは最近、友人(幼稚園で出会いました)から「かめちょは幼稚園の頃から顔が変わんないな~笑」と言われたからです。

童顔だということは重々承知ですが、正直「そんなに変わらないの!?」とショックです。メイク大好きで試行錯誤していますが、なかなか大人っぽく見られません。ルナソルのアイシャドウをタッチアップしてもらう際、「お客様はこちらの大人っぽいアイシャドウよりも、あちらのかわいらしいアイシャドウの方が似合われると思いますよ」とおっしゃっていただけたのですが・・。大人っぽいメイクをしたい私は内心ショックです。

よく友人からも「若く見られていいじゃん!」と励ましてもらいますが、若すぎるというかうれしくないと思ってしまうのです。

皆様の中にも私のような気持ちをされている方がいらっしゃるのではないかと思います。どのように克服しますorしましたか?普段心がけていること、メイク、ファッション等・・・。

お忙しいと思いますが、どうかよろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

舞月

舞月さん

2011/5/25 20:17

実年齢より
年上に見られることが多いです(特にすっぴんの時)…orz
(親戚以外の人に)幼く見られたことがありません;
前髪ぱっつんボブにしても変わらず…
可愛い?子供っぽい?ちきしょー、うらやまー…状態です。

多分、自分の場合は、顔立ち?とファッションと普段の物腰?雰囲気?が
原因じゃないかと考えてます;
友人とはしゃいでても、あの雄叫びのような奇声のようなきゃーきゃーした
声は絶対にあげないタイプなので…。
あと、自分ぐらいの年齢の子がしてるようなメイクとか、ツケマで目元が
黒っぽくなってないのもあるんじゃないか?と最近気付きました;

ただ、自分の好みを無視してまで、ファッションとか変えたりしたくないので…
せいぜいチークの入れ方を変えたくらいですね;
↑でも、おてもやんチックな入れ方が嫌いで、薄めに入れてるので
さして変わってないです…orz


補足読んで思ったことなんですけど…
ショートでオレンジメイクって、基本幼いイメージがあるような…;
使い方にもよると思いますけど、雑誌とかでもそういうかんじで
紹介されてることが多いので…。
もともと、オレンジって「元気そう」とか「ピュア」なイメージがあるみたいですし…;
↑基本オレンジが似合わなくて、使ったことがないので詳しくはわからないんですけど…;

あとチークの入れ方でもかなり変わってくるかと…。
もし、チークを丸く入れてるんでしたら幼く見られても仕方ないかと…。
下まぶたにパールのアイシャドウも場合によっては…;

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?