28歳のほうれい線

no Image

匿名 さん

28歳のOLです。
28歳からほうれい線がくっきり出るのは年齢の割に早いですか?
飲み物を飲むためにマスクを外したときに仲の良い上司からからかいでほうれい線ヤベーな!(笑)と言われてショックです
仕事柄、屋外で働いてます
そのせいでしょうか

ログインして回答してね!

Check!

2021/1/31 01:58

ググってきました。美容皮膚科医の長尾公子先生が仰っています。
ほうれい線のタイプ
1.骨くぼみ型:子供同様頬が高い。生まれつき鼻の横に窪みがあり、幼い頃からほうれい線がある
2.皮膚たるみ型:日焼けや加齢により皮膚がたるみ出現するほうれい線、浅いシワになる、皮膚がたるみ、頬は痩せて疲れて見える
3.脂肪下垂型:脂肪が重く頬が下がることで出てくる深いほうれい線、マリオネットラインもでやすい
4.筋肉型:ほうれい線を作る表情筋の癖が強い場合に起こる、縦に長いほうれい線、特に笑った時に深くなる
5.混合型:1~4のタイプの原因が複合してできているほうれい線
ほうれい線はヒアルロン酸注入、高周波、超音波などのたるみの治療などで改善します。
ですがほうれい線は原因に沿って治療しないと治りにくいシワの1つです。
年齢を重ねることで混合型へ移行し、治りづらくなります。

そんな大人のほうれい線、心がけ次第で予防することができます。
そのコツは、筋肉の位置をよい位置に保って、子供のほうれい線に近づくことです!
ご自身でもできる予防法をご案内します。
1.正しい姿勢を意識しましょう
姿勢の崩れは筋肉低下を招きます。
お体の筋力低下は首回りの筋力低下につながります。
首の筋肉は頬までつながっているため、最終的にはお顔の筋肉も下がってほうれい線を作ります。

2.表情筋エクササイズを習慣にしましょう
口角を上げる筋肉は年齢とともに弱くなります。
頬の重さを支え切らず動きが少なくなり、頬がたるんでほうれい線を作ります。
表情筋エクササイズで口角を上げ、頬を高く保つ頬骨筋を鍛えましょう。

3.保湿を日々丁寧にしましょう
紫外線や乾燥は皮膚老化を進行させ、たるみにつながります。
ほうれい線周りにも丁寧にスキンケアすることを日々大事にするといいそうです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?