アイシャドウ下地
発色を良くする、粉飛びをさせないなどアイシャドウが長持ちをするアイシャドウ下地を教えて下さい!
こんな事をすると持ちが良くなるなど裏技もありましたら教えて下さい(・ω・*)
こんな事をすると持ちが良くなるなど裏技もありましたら教えて下さい(・ω・*)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:21
2011/5/25 00:26
粉飛びの原因は
* アイシャドー自体が粉っぽく粒子が粗い故に、肌からこぼれて落ちてしまう
* 瞼が乾燥していてシャドウの粉が乗らない
* ファンデーションの前に下地を抜かして付けた時の用に、フィットさせるプライマー不足(皮膚がフラットになっていない為乗り切れない部位のみシャドウが落ちて飛んでしまう)
* 大きめのラメシャドーはどうしても接着させる役割の油分が必要
*下瞼やその下の部位にパウダーを叩いていない為に、ラメ飛びし更にそこにくっついてしまう
等など以上が考えられます。
乾燥が原因でないのに保湿タイプのアイシャドー下地を用いると、
余計よれてしまい瞼の周りへアイシャドウが流れていってしまいます。
ですので一概に保湿タイプが優秀で相性が良いとは限りません。
もし投稿者様がアイシャドーを施した後に気持ち目を開きにくくなる印象をお持ちでしたら、保湿タイプをオススメします。
逆に汗や皮脂で流れてよれやすい経験をお持ちでしたら、ピターっとするプライマーがオススメです。
それでは、幾つか具体的な商品を挙げてみますね。
#ルナソル
保湿タイプでカバー力が高いです。カバー力に関しては主に皮膚が薄めで血管が透けたりする色むらを濃い目のアイボリーベージュでカバーします。
ただし、かなりシャドーが付くので、指で少しずつ付けないと外へ出た時にシャドーが付き過ぎてしまう為指で加減しながらアイシャドウを付ける必要がございます。(特に効果で発色の良いパレットを重ねる際には要注意です)
#M.A.C
二重の幅にたまり易い方にはピッタリです。
人によっては少々乾燥しますが、アイケアをきちんと施せれば大丈夫です。カラーはホワイト、明るいイエローなど数色展開されております。
夏場汗で流れるタイプの方には相性が良く、一番ハイライト効果が高いです。カバー力はイエローがオススメです。
ブルベの方でも使いやすいかなり明るい色です。
パステルカラーを強く綺麗に発色させたい場合ですとホワイトがオススメですが、地肌の色によっては少々白く浮く傾向がございます。
#コーセー アイファンタジスト
ラメ好きの方にはかなりオススメ。
この下地を使えばアイシャドーをラメのものにする必要なく綺麗に光りますし、絶対にラメ落ちがありません。
ラメ落ち回避命ならばこちらが一番オススメです。
瞼の赤みが気になる私は明るいグリーン愛用です。
#シュウウエムラ クリームアイシャドー(ベース)
とにかく色展開が凄いです。
少々乾燥しますが、ウォータープルーフに対応出来る商品です。
#NARS
瞼の皮膚を均一に目に見えない肌の凹凸をフラットにさせ、アイシャドーをピタっと密着させるタイプです。
乾燥にお悩みでなければかなりオススメの逸品です。
#ピエヌ スパクリ
入手困難な商品です。ウォータープルーフに関してはナンバーワンだと思います。少々ワメがザラつく為、目のキワがデコボコしていると汚く見えてしまう心配がございます。
#マリークワント アイグロス
カバー力と保湿のバランスが総合的にとても良いです。
こちらを使う際には瞼にファンデは塗らない方が良いです。
ルナソルに似ておりますが、こちらは粉が付き過ぎて失敗する事がない絶妙のバランスです。
チューブタイプなので使い易く衛生的です。コスパも花丸。
#エプリス リキッドアイカラー
色展開とラメパールが上品です。ピンクはくすみを飛ばし全く腫れぼったくなりません。薄いブルーもグリーンも綺麗です。
アイファンタよりはキラキラします。
フィット感が強く目尻が痒くなりにくいのにシャドウがピタっと密着します。
キャンメイク
オススメ出来ません。。。このお値段でしたら他のウォータープルーフのリキッドアイシャドウで代用可能です。
* アイシャドー自体が粉っぽく粒子が粗い故に、肌からこぼれて落ちてしまう
* 瞼が乾燥していてシャドウの粉が乗らない
* ファンデーションの前に下地を抜かして付けた時の用に、フィットさせるプライマー不足(皮膚がフラットになっていない為乗り切れない部位のみシャドウが落ちて飛んでしまう)
* 大きめのラメシャドーはどうしても接着させる役割の油分が必要
*下瞼やその下の部位にパウダーを叩いていない為に、ラメ飛びし更にそこにくっついてしまう
等など以上が考えられます。
乾燥が原因でないのに保湿タイプのアイシャドー下地を用いると、
余計よれてしまい瞼の周りへアイシャドウが流れていってしまいます。
ですので一概に保湿タイプが優秀で相性が良いとは限りません。
もし投稿者様がアイシャドーを施した後に気持ち目を開きにくくなる印象をお持ちでしたら、保湿タイプをオススメします。
逆に汗や皮脂で流れてよれやすい経験をお持ちでしたら、ピターっとするプライマーがオススメです。
それでは、幾つか具体的な商品を挙げてみますね。
#ルナソル
保湿タイプでカバー力が高いです。カバー力に関しては主に皮膚が薄めで血管が透けたりする色むらを濃い目のアイボリーベージュでカバーします。
ただし、かなりシャドーが付くので、指で少しずつ付けないと外へ出た時にシャドーが付き過ぎてしまう為指で加減しながらアイシャドウを付ける必要がございます。(特に効果で発色の良いパレットを重ねる際には要注意です)
#M.A.C
二重の幅にたまり易い方にはピッタリです。
人によっては少々乾燥しますが、アイケアをきちんと施せれば大丈夫です。カラーはホワイト、明るいイエローなど数色展開されております。
夏場汗で流れるタイプの方には相性が良く、一番ハイライト効果が高いです。カバー力はイエローがオススメです。
ブルベの方でも使いやすいかなり明るい色です。
パステルカラーを強く綺麗に発色させたい場合ですとホワイトがオススメですが、地肌の色によっては少々白く浮く傾向がございます。
#コーセー アイファンタジスト
ラメ好きの方にはかなりオススメ。
この下地を使えばアイシャドーをラメのものにする必要なく綺麗に光りますし、絶対にラメ落ちがありません。
ラメ落ち回避命ならばこちらが一番オススメです。
瞼の赤みが気になる私は明るいグリーン愛用です。
#シュウウエムラ クリームアイシャドー(ベース)
とにかく色展開が凄いです。
少々乾燥しますが、ウォータープルーフに対応出来る商品です。
#NARS
瞼の皮膚を均一に目に見えない肌の凹凸をフラットにさせ、アイシャドーをピタっと密着させるタイプです。
乾燥にお悩みでなければかなりオススメの逸品です。
#ピエヌ スパクリ
入手困難な商品です。ウォータープルーフに関してはナンバーワンだと思います。少々ワメがザラつく為、目のキワがデコボコしていると汚く見えてしまう心配がございます。
#マリークワント アイグロス
カバー力と保湿のバランスが総合的にとても良いです。
こちらを使う際には瞼にファンデは塗らない方が良いです。
ルナソルに似ておりますが、こちらは粉が付き過ぎて失敗する事がない絶妙のバランスです。
チューブタイプなので使い易く衛生的です。コスパも花丸。
#エプリス リキッドアイカラー
色展開とラメパールが上品です。ピンクはくすみを飛ばし全く腫れぼったくなりません。薄いブルーもグリーンも綺麗です。
アイファンタよりはキラキラします。
フィット感が強く目尻が痒くなりにくいのにシャドウがピタっと密着します。
キャンメイク
オススメ出来ません。。。このお値段でしたら他のウォータープルーフのリキッドアイシャドウで代用可能です。
通報する
通報済み