メイクブラシのメンテナンスについて

少し前、Youtubeのビューティーブロガーのブラシ洗浄の動画を見て、
ドクター・ブロナーのマジックソープでブラシ類を洗いました。

あらかたのブラシがすっきりきれいになってとても気分が良かったのですが

セフォラのアイシャドウブラシ(材質がわかりません)だけ、
内側がくっついているというか、
洗ってから何日も経っているにも関わらず、アイシャドウをまぶたにのせた形で残ってしまいます。指でほぐしてみたりしているのですが、あまり効果がないようです。
どうしたら、以前のようにハリのあるブラシに戻せるかご存知の方、お知恵を貸してください!

あと、ブラシクレンザー等を使わずにブラシを洗っているかた、
どうやって、どれくらいの頻度で洗われていますか?

いろいろ情報交換ができたらいいなと思います

よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/25 14:19

頻度は…
特に決めてなくて、なんとなく粉のノリが悪くなったカナ?と思った時に洗っています。

洗い方は、これが正しい方法かはわかりませんが
顔を洗う時のクレンジングと洗顔で洗ってます。

以前、ファンデのパフの洗い方で、クレンジングで落とすのが一番落ちる。
というのを何かで読んだので、筆も同じようにしてます。
まっ。確かに理にかなってますよね?(筆へのダメージは不明ですが…)

私の使用してるクレンジングは
濡れた手でも使えるオイルクレンジングなので
筆を、ぬるま湯の中で何回か振って、予備洗い?をしてから
クレンジングを手に乗せ、そこで筆を洗ってます。

洗顔フォームを使う時は
まずアワアワの状態にして、同じく手のひらで筆を洗ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?