ワイモバイルからソフトバンク 乗り換え

解決済み

no Image

匿名 さん

長文です。明日問い合わせますがモヤモヤするので質問させてください。問い合わせ以外で回答お願いします…

更新月(?)だったため、昨日、家族がソフトバンクの店舗でワイモバイルからソフトバンクに乗り換えました。ワイモバイルのほうはAndroidでしたがソフトバンクのほうは新しくiPhoneにしました。
iPhone(ソフトバンク)は今普通に使えている状態ですが、Android(ワイモバイル)のほうは契約の信用にかかわるからあと半年そのままにしておいたほうが良いとソフトバンクの店員さんに言われたそうです。(家族に聞いた話なので言葉は少し違うかもしれません
…)
そのためAndroid(ワイモバイル)は持ち帰り家にある状態で、今後半年間は今まで通り利用料を払い続けることになるため、「その分2万円お支払いする」と言われ店員さんに現金2万円を渡されました。計算してみると今後半年間払うAndroid(ワイモバイル)の利用料は3万円を超えるため2万円では足りないです。
当たり前ですが、ソフトバンクのほうも払うのになぜAndroidのほうも払わないといけないのか、なぜ中途半端な2万円キャッシュバックされたのか、など頭の中が?でいっぱいです。

説明が下手で本当に申し訳ないのですが、昨今、携帯を複数契約して犯ざいに使われるケースが多発しているから、乗り換えでこのような対応になっているのでしょうか??携帯会社に詳しい方、最近ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えされた方など何かご存知でしたら教えて欲しいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?