【口紅】シャネルとディオール

口紅が無くなったので
新しい物を買いたいのですが、
シャネルとディオールで
迷っています…(ToT)(T_T)

みなさんはどちらですか?

発色がよく、なかなかの持ち
更に潤い感があれば◎!

オススメ教えて下さい(´;ω;`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/26 18:47

難しいですね 笑
両方買ってしまった私にも難しい質問です 笑。

解かる限りの情報ですと、
*シャネルはルージュココは発色と色持ちが良いですが、縦ジワは回避出来ませんでした。ですが縦ジワが出現しようと、輪郭まで色持ちが残ります。
ルージュココシャインは色のシアーさと透明感が素晴らしいです。
ココよりは荒れませんがリップケアは必須。
ただココシャインの場合リップケアを施すとリップスティックが滑ってしまい、少し時間を置かないと色が綺麗に乗らないのでリップブラシを使っております。又、ココシャインは輪郭を取らないと少々だらしなく見え、リップライナーは必須でした。


*ディオールは新しいシリーズアディクトは全体的にシアーですが、意外にも発色はかなり良いです。
ベージュ、オレンジ、白ピンクベージュ、ピンクベージュ、オレンジベージュ、ブラウン、ローズ、カーネーションピンク、レッド、プラム、コーラル、コーラルピンク、ショッキングピンク、青みピンク、ビビットピンク等
カラー展開はかなり揃っております。
お決まりの色が特に無い場合は、
シャネルよりもディオールの方が発掘し易く「BAさんも40色の中から色味の系統をある程度把握なさっているので、お客様のお好みリクエストから何色かに絞ってタッチアップを紹介し比較し易い分類構成」になっていると強く感じました。

ただしアディクトはかさ張ります。容器が異様にデカいです。
テクスチャーはかなりの勢いで潤います。
ツヤは塗る量で調整可能です。

又、ルージュディオールのシリーズですと、リップライナーはほぼ必要なく輝きもあるものとマットなものの両方がございます。
こちらは持ちがピカイチです。



総評致しますと、
いつも通りのお色が決まっていらっしゃり、選ぶお時間もたっぷりお取りになれるならば、シャネル。
青みの強いピンクもシャネルの方がかなり得意かなと思います。

荒れたくないけど持ちもそこそこで、いつもとは少しニュアンスの違う色を相談してトライしてみたいとお考えでしたらディオールといったところではないでしょうか。
新作アディクトのピンクベージュ系統はかなりいろいろな種類があり、
OLさん泣かせな色展開が揃っておりました 笑。

潤いで選ぶ時は私は必ずディオールに手が伸びて付けています。
リップケアのお直しが出来る時はシャネルを使っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?