セルフでピアスって空けても大丈夫?

ナスウマ

ナスウマ さん

他のトピで、病院もピアッサーで空けてるから、セルフで空けてもほとんど変わらない。
セルフで空けたほうが綺麗だったという内容を読みました。
耳は動脈が通ってない(・・・と思う)から、そこまで大変なことにはならないと思うのですが、セルフで空けても大丈夫なんですか?
場所によっては、大きな血管や神経ってないのですか?
簡単でより綺麗に空けれるなら、私も病院じゃなくてセルフで空けたいのですがどうなのでしょうか?
教えてください。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

くまくまぷー

くまくまぷーさん

2011/5/27 13:23

大丈夫じゃないですね。
病院で空けることをお勧めします。
耳の場合は、重要な血管や神経がないので、都市伝説の「ピアスで失明した」ということなどはありません。
しかし、デメリットはあります。
多いのが膿んでしまうことです。
酷い状態になりますと、耳を一部切除する必要が出てきます。
耳たぶは比較的にトラブルが少ないですが、軟骨になるとトラブルの確率がかなり高まります。

病院を勧める1つが、「他人に空けてもらう方が上手くいく」点です。
角度など、気をつけなければいけません。
セルフですると、失敗する確率が高まります。
他の方が「友達に空けてもらう」と記載されてますが、医師以外がピアスを他人に空けるのは違法行為です。
友達を犯罪者にすることになるので、するべきではありません。
少なくとも、公の場で記載すべきではないです。

他の方も記載されてますが「衛生面」というのがあります。
市販のものは不衛生なものが多く、病院の方が衛生的です。
市販の物だと、穴を空けた瞬間アレルギーになる確率も高まります。
軟骨ピアスの場合、抗生物質を内服した方がいいです。
個人の耳によっては、市販のものでは形が合わないなどあります。
道具から自分に合ったものを選ばないと、綺麗に空かない可能性が高まります。
穴が綺麗じゃないと、化膿する確率も高まります。

「正しい処置を教えてもらえる」という点もあります。
穴を空けた後、正しい処置をする必要があります。
セルフですると間違った処置をする方が多いです。
例えば「オキシドール」や「エタノール」で消毒する方多いです。
これは日頃のケアとしては強すぎるので、逆に皮膚が爛れる原因になります。
たまにならOKですが、これをケア用として選ぶのは間違ってます。

これは耳以外ですが、ピアスを空けてはいけない箇所も存在するようです。
耳以外のときは、気をつけて下さい。

絶対に100%トラブルがないという保障は、どこにもないです。
病院でも下手な方に当たる可能性もあると思います。
病院の方が下手だ!と言い切るのは、間違っていると思います。
総合的な確率からは、やはり病院の方が上だそうです。

病院は、「美容外科」をお勧めします。
普通の皮膚科などは、基本的にピアスを空ける場所ではありません。
病院選びも大事だと思います。

普通の皮膚科では「耳たぶ」までなら、空けてくれる病院多いと思います。
「軟骨ピアス」になると、拒否するとこは珍しくないです。
それだけデメリットが増えると考えられた方がいいです。
電話をすれば、ピアスを空けてもらえるか事前に確認できると思います。
私はセルフでも大丈夫です!と言い切れる方は、怖いもの知らずだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?