流行りに飛びつく人

no Image

匿名 さん

流行りに飛びつく人って、流行りが終わったら、すぐやーめた!ってなるんですか?
髪型とか食べ物(タピオカとか)、音楽、ゲームとかはいいとしても、
流行りで買った服、化粧、かばん、靴、どうするんですか?売るの?捨てるの?それともかばんはレンタルとか!?
飽きっぽい人やミーハーな人のことがほんと謎です、、

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/7 08:48

ごめんなさい、私はその類かもしれません。
以下、長文で失礼します。

まず、テレビや雑誌、ネットニュースなどで気になった商品があれば、スマホですぐ確認します。コスメ系なら最初はこちらでしょうね。
その一方で、格段に気に入ったものは長く愛用します。

 【気持ち】
「え、あれは一体なんだろう~?」
「それ、私が使ってみたらどうなるのかな」

大体は軽い気持ちからで、ある意味実験台かもしれません。
しかしながら、できるだけ人に迷惑をかけないように注意を払っています。

 【お洋服類】
・アイテム次第では、古着屋を利用することもあります。試着も怠りません。
・とにかく自分に似合いそうな色や素材、デザイン性を重視しています。
 トレンドアイテムかどうかは、その次くらいかもしれません。

 【コスメ】
・テスター使用ができるものなら、必ず確認します。
・デパコスなら色味などの確認。頂いたサンプルも有難く試しています。

 【音楽】
・実家暮らしのため、家族が最新のヒット曲を流していることも頻繁にあります。ポップス、K-POP率高め。

 【食べ物】
・現在は持病を抱えているため、選択肢がぐっと限られています。
 辛うじて食べられそうなものは、自ら率先して口にしてみます。そうでないものは、家族や友人たち、職場の方々、知人たちにも何気なく尋ねています。

 【飽きてしまった時は】
・お洋服類→ほとんどは家族に譲っています。
 これでも難しい場合は、友人たちにもちょっと声をかけてみたり、ある福祉団体にも寄付しています。
・コスメ→あらゆる条件が合いそうな相手に、それとなく声をかけています。
 但し、いずれも未開封、ほとんど使っていないアイテム限定。
 残りは様子見で処分しています。品質管理の問題もありますので。

長々となりましたが、参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?