ぐっすり眠れるようなハーブティー

解決済み

no Image

匿名 さん

何かないですか?
ノンカフェインで、できればカモミール入りだとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/7 01:48

コスパでいえばスーパーなどのカモミール単品ですね。
意外にシンプルですがとてもおいしいと思います。
ポンバドールや日東紅茶などから出ています。

でも少し贅沢にお金をかけたいのならサントリー系列のハーブ専門店「エンハーブ」もおすすめです。
店舗とオンラインショップがありますが、初めてなら店舗検索をし、
近所にあれば来店がおすすめです。
店内のハーブティすべてが試飲できるので味を確かめてから買うことができます。
また店舗にはシングルハーブもたくさんあり、店舗のブレンドハーブに個人的に混ぜて買うこともできます。以外に自由。店員さんにアドバイスももらえます。
100gから表記されてますが50グラムくらいから購入できます。
お茶の名前もわかりやすいです。
たとえば、「ぐっすりおやすみしたい時に」「リセットビューティしたい時に」「ポンポコタヌキになりたくない時に」「最強のアタシ」などなど。
効能がわかりやすいのもよい点です。

お茶系のブランドの「ルピシア」
こちらも店舗とオンラインストアがあります。
お茶専門店と言いつつもハーブティも豊富。
「スィートドリームス」「プロヴァンス」などのブレンドもおいしいですが、ルイボスやハニーブッシュといったノンカフェイン系のフレーバーティがかなりおいしいです。
また麦茶やほうじ茶など定番のお茶のフレーバーも豊富です。

「生活の木」のハーブティは上の2ブランドに比べて、いい意味でやさしく、香り弱めのものが多いです。
個人的には夏に購入し、ハーブコーディアルと併用してアイスティにすることがおおいです。
ハーブティは冷茶にするとハーブティが香りが抑えられます。
ハーブコーディアルをシロップ代わりに入れるとおいしくおすすめです。
香りが弱めということは青臭さが苦手という方には、逆に飲みやすいものが多いかもしれません。
ハーブコーディアルは夏にはかき氷や炭酸割、冬にはお湯割りやものによっては牛乳割などにしてもおいしいのでおすすめです。

身近なところでは「無印良品」のハーブティが最近豊富になってきています。コンパクトでティーパックタイプも多く持ち運びなどにも便利だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?