和装×マスクメイク

解決済み
卒業式で袴を着る予定があり、その際のメイクについて質問があります。

1メイクのコツを教えてください
和装メイクを調べたところ、マット肌で濃いめのリップ、薄めのアイシャドウ…とありました。しかし、マスクをしていると口元が見えないため、その分アイメイクを濃くした方がよいのでしょうか。

2おすすめのマット肌になれるベースメイクを教えてください(乾燥肌向け)
和装に映える肌と聞いたため、セミマットないしマット肌に仕上げたいと思っています。しかし、普段はクリオのアンプルクッションなど保湿・ツヤ肌メイクがメインのためマット肌になるアイテムをあまり知りません。
2000円以内で、マット肌に仕上がるベースメイクをご存じでしたら、ぜひ伺いたいです。

つたない文章ですみません。
タグ付けをしたアイテムは、現在検討中のものです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

Ambarvalia

Ambarvaliaさん

2021/2/8 20:34

誰も回答してないですよね。 しづらいんですよ。

マット肌・濃いめのリップ・薄めのアイシャドウ ってたぶん若い女性の着物=振り袖メイクだと思うんですよ。

ただ、今回は卒業式で袴なので濃いめのリップはなしだなと。(まぁマスクなんでそこはクリアできますね。)

で着物着る時に私がいつもおすすめするファンデーションはエスティーローダーのダブルウェアで、きちんと感のあるマット肌が作れてしかも1日崩れない毛穴が隠れる優秀なファンデーションなんですが、ご予算より倍以上高い。それにやや乾燥するのでpinkeyさんのお肌にも合わないですよね。

パウダーファンデーションはなしにして、タグ付けなさっている中ならキスかな? その上に白めのパウダーをさっとつけるのがいいのかなと思います。 普段より白めのお肌にするのがいいですね。首元との境だけきをつけてぼかしてね。

アイシャドウは普通は着物の色が赤系統が多いのでフワッとピンク色を目尻につけたりするのをお勧めしているのですが、今回は袴だから着物の色よりも袴の色の方が面積が大きいので袴の色と合わせてみるのもいいかもと思っています。袴の色は何色でしょうか? あまり袴の色と着物の色が違っているとまたどうかわからないんですけど…。

とこんな感じでお勧めがしづらくて申し訳ありませんが、少しでも参考になればと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?