ベクトルを間違えた優しさは罪だと思う

no Image

匿名 さん

同僚が部下に対して要求しすぎなんじゃ?と感じるんです。
そのくらい言われなくてもわかるでしょ?
などと叱っているときに、あとで
エスパーじゃあるまいし、言われないとわからないでしょ?
と伝えても聞く耳を持ちません。
自分の説明不足への言い訳にしか聞こえません。

もしかして私が優しすぎるだけですか?

説明は一回で覚えて!なんて叱っている姿をみると、あとで
一回でなんてきつすぎない?
などと思わず口を出してしまうこともあります。

そういえば先日新しく来た上司にも
そんなことまでしてるの?優しいね。
と言われてモヤモヤ。
それ以来とりあえず(わたし)さんに頼んでおけばOK!
と思われたのかなんだか負担増でモヤモヤ。
期待されていると思うことにしてとりあえず我慢してますが。

わたしは優しさのつもりではなく、ただ自分の意見を言ったり、自分の仕事をしているだけのつもりでした。
甘やかしすぎなんでしょうか?
今はパワハラとか厳しい時代ですが、口を出しすぎでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?