理不尽なことを言われたら。

解決済み

no Image

匿名 さん

転職して、新しい職場で覚えることも沢山ありますが
習ったことがないもののやり方を教わる時に怒り口調の人がいて困っています。
最初から出来る人なんていないのに、
また 2回目以降に同じことを教わるなら怒っても良いと思いますが初めて教わることから説教口調の人がいます。

もうその人は年齢的にも治らなそうなんで改善させるというより、
理不尽な怒られ方をしたときの乗り切り方を聞きたいです。
みなさんは仕事で理不尽なことがあったらどう切り替えたりして乗り切っていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2021/2/28 14:05

私も同じような経験があり、耐えられなくて転職しました。耐えられるようであれば仕事を覚えるまでそう言う人だと割り切って続けて、耐えられないようであれば転職先を見つけるのも良いと思います。相手を改めさせることなんて無理なんで、自分の相手への見方を変えることでしか現状は厳しいですよね。無理しないようにお過ごし下さいませ。

質問者からのコメント

2021/3/1 01:09

no Image

匿名 さん

同じような方がいて励まされます。
その人からの余計な言葉は聞き流すようにします!
私もどうにか乗り切ろうと思えました。
追加アドバイスありがとうございます!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?